住宅リフォーム/住宅リフォームの流れ・時期

年内リフォームは、今が勝負!(2ページ目)

リフォームの依頼をしてから工事が開始するまでにも、思った以上に時間が掛かります。特に年末は混みあいますので早めのスタートが必要です。今回は年内に工事を終わらせるための、スケジュール表を使った解説です。

尾間 紫/Yuu

執筆者:尾間 紫/Yuu

リフォームガイド


契約後すぐ着工できるわけではない

ショールームで実物の確認をしたり、サンプルを取り寄せてもらうための時間も必要です。
契約したからと言って、すぐに工事が始められるわけではありません。

色を決めたり、棚の数や間隔を考えたりと、細かい部分の仕様決めには想像以上に時間が掛かるのです。大きなサンプルを取って色や素材の検討をするのにも時間が必要です。

また業者側も、工事のための図面や仕様表の作成、工事をするための段取りなどに時間がかかります。

商品も、注文してから納品されるまでに時間のかかるものもありますので、それらの時間を見ておくことも必要です。

■賢いサンプル選び3つのポイント
■失敗しない!外壁塗装の色選び
■トラブル/言った言わないを防ぐ
■後悔しない二世帯の打ち合わせ方


 【ポイント2】 契約後、着工するまでに1ヶ月は見ておくく

システムキッチンやユニットバス、造作家具などは、注文してから納品まで1ヶ月以上かかる事もあります。また細かい部分の検討や、色決めなど、ここで急かされると、後になって「失敗した・・」と思う事になりかねません。

そして、この期間で業者側との工事内容の細かいすりあわせを行なうわけですから、行き違いが無いよう、じっくり打合せを行なう事が大切です。満足のいくリフォームを行なうためには時間の余裕を持つことが大切なのです。

- P2 -

さて、次のページでは、工事が終わって実際に普通に生活できるまでに掛かる時間のお話と、そして具体的なリフォームを頼むための、年末までのスケジュール表です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます