そもそもぎっくり背中とは?
ぎっくり腰のようなことが背中でも起こる!?
あらゆる媒体で腰痛情報を調べてみると、ぎっくり腰(急性腰痛)として紹介されているものは目につきますが、ぎっくり背中はあまり馴染みがないかもしれません。
それもそのはず、ぎっくり背中とはぎっくり腰を経験した方々が、ぎっくり腰の発症と似ている背部痛として、そのように表現されていたり、ただ呼びやすいために「急な背中の痛み=ぎっくり背中」と表現していたりするからです。
実は頻度は多いぎっくり背中
正式名称でも医学的な用語でも無いぎっくり背中ですが、その頻度は少なくはありません。腰の上部を指して「背中が痛い。」と表現する方もいらっしゃいますが、腰痛を腰椎のあるレベルまでとすると、このぎっくり背中と表現される範囲はとても広いです。
おおまかにですが、肋骨(あばら骨)のある範囲の背部が、この範囲となります。ですから痛みのある部分が、背中の中央レベルであったり、肩甲骨のレベルであったりするわけです。
急な痛みを肩甲骨内側や、背骨付近、肋骨付近に生じ、体や腕を動かすたびに痛みを感じ、動作が制限されたり、咳払いも恐々…となるかもしれません。急な背中の痛み! その原因は?
背中の筋肉は、肩こりや腰痛などでも影響を受けます
1本の背骨を首の部分(頚椎)、背中の部分(胸椎)、腰の部分(腰椎)と分けてみると、背中の部分の構造は、首や腰とはだいぶ異なるものになります。
背中の部分は内臓が収まるかのような後方への生理的なカーブがあり(首、腰のカーブは前方へのカーブ)、また肋骨があることでの安定性もあります。
その一方で、背中にある複数の筋肉や関節の機能は、肩こりや腰痛に伴う筋肉のアンバランスや姿勢の変化による影響を受けやすい面もあります。肋骨と背骨との連結部分にも負担がかかることがあり、そうなると呼吸をするだけでズキっと痛みが走ることがあります。筋肉の過度な緊張や筋繊維の微細断裂の可能性が懸念されます。
どんな時に背中がギクっと痛くなる?
ぎっくり背中の状態では、咳でも響いて痛むことも
ぎっくり背中というネーミングから、ぎっくり腰のように、ふとした拍子に突然襲う痛みであることがわかると思います。(朝目覚めたら、痛くなっているなどきっかけの動作が無いケースもあります。)
肩こり・腰痛で頚部・腰部を支える筋肉のアンバランスや機能低下、そして疲労の蓄積に起因する場合があります。そういった不調を自覚していても、「普段、こりは感じない。」と自覚が無い人でも、背中に激痛が走ることがあります。
ぎっくり背中 危険な瞬間!
- 棚の上にある荷物を取ろうと、腕を伸ばした瞬間。
- 久しぶりのテニスやゴルフなど、腕を使い体を捻る動作のスポーツを行う時。
- 深呼吸をした瞬間。
- デスクワーク中に床に物を落とし、座ったままそれを拾おうとした時。
- 服の袖に腕を通そうとした時。
- くしゃみ、咳の瞬間。
背中の痛みを生じた場合で、胸部痛や息苦しさ、発汗、強い背中の痛み、絶え間なく痛む、寝ている時もつらいなどがあれば、早めに病院へ行きましょう。ご自身で判断が難しい場合も不安回避のために、内臓疾患からの関連では無いことを確認しておくことも良いかと思います。