ストレス/人間関係・人付き合いのストレス

飲みニケーションを脳の働きから考える!(2ページ目)

飲み会は、仲間同士の親密性を高める絶好の機会。それは、お酒を飲むと脳の働きが変わるからです。いつもの飲みニケーションを、脳の働きから振り返ってみましょう。

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

酩酊になる前に引き上げるべし

ああ~!こうなったらもう飲みニケーションはぶちこわし
ああ~!こうなったらもう飲みニケーションはぶちこわし
ほろ酔いで気持ちが良くなると、そこからグビグビ飲みたくなります。しかし、ぐっと我慢してそこで止めておくべし!

ほろ酔いから酩酊状態になると、気が大きくなって相手に失礼なことを話したり、同じ話を繰り返すようになって、正常な飲みニケーションはできなくなります。

「ほろ酔い」で止めるなら、酒量からいっても2時間程度でお開きにできるでしょう。コミュニケーションを楽しむには、ちょうどいい時間です。

酩酊し始めるのは、平均的にはビールでは3本、日本酒では3合、ウイスキーではダブルで3杯くらいの酒量だと言われています。2時間以上飲んでいると、あっという間にこのくらいの酒量は超えてしまいますので、ご用心を。


飲みニケーションのまとめ

人が主役でいるうちに、飲み会はさっとお開きに
「人」が主役でいるうちに、飲み会はさっとお開きに
飲み会では、「人」が主役で「酒」は脇役です。酒で人との関係を壊さないよう、楽しい会話ができる飲みニケーションを考えたいものです。

【楽しい飲みニケーションのポイント】

(1)ほろ酔いを感じたら、おかわりはあと1杯まで
(2)飲みニケーションのタイムリミットは2時間
(3)同じメンバーとの飲み会は月1回程度で十分
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます