睡眠/理想の睡眠時間・睡眠不足対処法

ストレス解消! 自律訓練法で睡眠名人に-1(3ページ目)

ショッピングしても、アロマテラピーを受けても、ストレスが取れない! そんな人は、自分で自分に催眠術をかけてしまいましょう。不眠症の治療に効果が実証されている、自律訓練法(自己催眠法)をご紹介します。

坪田 聡

執筆者:坪田 聡

医師 / 睡眠ガイド

静かなところでくつろぐ

  • ネクタイ
    締め付けが緩むと、とたんに緊張が解けます
    自律訓練法は、体と心をリラックスさせることが目的です。そのため練習の前に、外の環境や体の状態を整えておく必要があります。

    まず、練習する場所は、音や光の刺激が少なく、温度や湿度も心地よく感じられるところを選びます。もちろん理想的な環境を求めていたら、なかなか見つかりませんから、自分がくつろいだ気分になれる場所を探しましょう。

    ネクタイやベルト、腕時計など体を締め付けるものは、緩めておきます。靴も、スリッパやサンダルに履き替えると良いでしょう。お腹が空き過ぎていれば、小腹を満たしておきます。練習前には、トイレにも行っておいたほうが安心です。

  • 3つのリラックス姿勢

    スタイルストア
    良いソファは違います(詳しくは、スタイルストアで)
    リラックスしやすく、自律訓練法を行いやすい姿勢として、3種類が推奨されています。

    布団やベッドの上で仰向きに寝る「仰臥姿勢」、普通の椅子に腰掛ける「単純椅子姿勢」、ソファなどで頭をもたれかからせる「ソファ姿勢」です。

    仰臥姿勢は、3つの基本姿勢のうち、最も効果が出やすい姿勢です。また、入眠の儀式にするときにも、お勧めです。

    自分に合った高さや硬さの枕をして、布団やマットレスの上に仰向けで寝ます。両腕と両脚は、軽く開いて体から少し離しておきます。肘や手首、指は、自然に曲がり気味にします。

    単純椅子姿勢は、職場などで、普通の椅子に座ってできる方法です。椅子に深く腰掛けて、膝を直角よりも少し伸ばし、脚を少し開きます。このときに、足の裏が指先からかかとまでしっかり床に着くように、椅子の高さを調整して下さい。

    両手は、手のひらを下にして、太ももの上に置きます。一度、背筋を伸ばしてから、息を吐きながら体の力を抜いていきます。背中が丸くなり、頭が少し前に垂れた状態で安定します。

    ソファ姿勢は、背中から頭までの支えがある椅子に腰掛けて作ります。基本的には単純椅子姿勢と同じですが、両腕は肘掛に乗せるか、太ももに沿わせておきます。腰から上は、後ろにもたれかからせます。

     
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で睡眠用品を見るAmazon で睡眠グッズを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます