漢方・漢方薬/漢方医・漢方薬局

ロート製薬の和漢箋。ヒットの裏側を取材!

日経トレンディのヒット商品ランキングに、漢方薬の「和漢箋」(わかんせん)が入りました! 今回はその「和漢箋」ブームを仕掛けたロート製薬さんに、ヒットの要因や今後の展開などを徹底取材してきました。

杏仁 美友

執筆者:杏仁 美友

国際中医師 / 漢方・薬膳料理ガイド

日経トレンディの2007年上半期 ヒット商品ランキングに、漢方薬の「和漢箋」(わかんせん:第15位)が入ったのをご存知でしょうか?! 漢方薬が一般的にも認知されてきたのは、ガイドの私も嬉しい限りです。

今回はその「和漢箋」ブームを仕掛けたロート製薬の、商品企画担当をしている角田康之(つのだやすゆき)さんに、詳しい話を伺ってきました!

image
ロート製薬「和漢箋」シリーズ。体質研究から生まれた医薬品


【 INDEX 】
・「和漢箋」がヒットしたワケや、7つのラインナップの意味⇒ p.1
・色分けのホントの狙いや、今後の展開など⇒ p.2
・簡単チェック!体質にあったオススメ漢方!⇒ p.3

「和漢箋」のパッケージにヒットのワケが……!?

イメージ
ロート製薬株式会社 プロダクトマーケティング部の角田康之さん
ガイド:さっそくですが、「和漢箋」がヒットした理由を教えてください!

角田さん:まず、商品仕様にこだわりました。漢方薬というと、「取っつきにくい」「なにに効くのか分かりづらい」などのイメージがあります。抵抗感なく、ふと手にしやすいように、パウチ(小袋)タイプをつくり、容量も1週間分サイズで、千円~二千円程度で購入できるなど、お試しいただきやすいような工夫をしました(三週間分サイズもあり)。

ガ:これだと、初めて漢方を試す方にもオススメしやすいですね。

角:ありがとうございます。なお、西洋医学では対応しずらかった症状や、わざわざ病院に行くまでもないというような、慢性的な悩みやストレス、更年期の症状などを抱えている方の、ニーズに合ったこともあると思います。商品の特長を大きくのせ、「この商品、自分に合ってる!」とチェックできるようなパッケージにしました。

ガ:まず商品名よりも症状が飛び込んでくるのがいいですね! (漢方は病名で見るのではなく、その人=症状をみるもの)なお、ラインナップは7つのみ。どんな理由からでしょうか?

角:最初に、現代人に多い悩みにあわせて4つの処方を出しました(防風通聖散=ぼうふうつうしょうさん、当帰飲子=とうきいんし、補中益気湯=ほちゅうえっきとう、十全大補湯=じゅうぜんだいほとう)。

ガ:「防風通聖散」はメタボが気になる人だけでなく、便秘や高血圧気味の人にもいいし、「当帰飲子」は、これから乾燥の季節にかゆみ出す肌にもいい。「補中益気湯」は風邪を引きやすい人にもおススメだし、「十全大補湯」は、わたしも試したことがありますよ。

角:そうでしたか。それから、更年期の神経症状には「柴胡加竜骨牡蠣湯」(さいこかりゅうこつぼれいとう)、尿のトラブルなどに「牛車腎気丸」(ごしゃじんきがん)、不安感で寝付きが悪い人などには「加味帰脾湯」(かみきひとう)の3アイテムも追加しました。いずれも飲みやすい錠剤タイプです。

ガ:飲みやすさも大事ですよね。漢方は苦くてという方や、お子さまにもいいですね。


インタビューはまだまだ続きます。色分けのホントの狙いや、今後どんな展開を考えているのか? などは次のページで!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます