補足:「薬膳懐石」の内容
■食前酒
梅酒:梅実にクエン酸が含まれ、エネルギー代謝を活発にしたり、体内の疲労物質としてできた乳酸を分解し、疲労回復に。
■本日の薬膳茶
東山ブレンドNo.2:杜仲葉、シソ、ローズレッドなどでカラダを温め、クマ笹のクロロフィルやシソで血行促進、神経の安定で冷えの改善に。
■鉢物
冬虫夏草:強壮、疲労回復、鎮静、鎮咳、貧血、腰痛などによく、抗がん作用が注目されている。肺や腎に働き、腎の衰えをサポートする。
■前菜
真珠粉末:皮膚や顔面を潤し、皮膚の緊張状態を保つのでシワ予防にも。咳を鎮め、ストレス、不眠、のどの痛みにも。
金針菜:血液の浄化作用があり、貧血、精神安定によい。鉄分はほうれん草の10倍。
亜麻仁オイル:心臓病や生活習慣病の予防、疲労回復、関節痛、アレルギー症状の緩和にも。
蜂花粉:たんぱく質をはじめ必須アミノ酸類、大量のビタミン類、亜鉛などのミネラル類、核酸、80種類もの酵素など、豊富な栄養価がある。抗アレルギー作用、美肌、肥満、成長促進作用、免疫力を高める作用なども。
■造里
薬膳だし醤油:ナツメ、高麗人参、ナルコユリを含み、良質の国産丸大豆、昆布、かつお節を吟味し、追いがつおのうま味がしっかり生きている。
■焚き合わせ
高麗人参粉末:18種類のアミノ酸、サポニン、ビタミンB群の働きで、活性酸素を除去したり、造血、健胃、免疫機能促進作用などがある。老化防止にも。
茶樹きのこ豊富なビタミンB1、B2、低カロリーで食物繊維を含むため、便秘や成果習慣病の予防にもいい。βグルカンはアガリスクの2倍の含有量で、がんに対する免疫機能を高める。体脂肪を燃やしやすくし、美容と健康に。
紅花醤油餡:不飽和脂肪酸やビタミンEなどを含み、動脈硬化、心臓病の予防、生理痛、冷え性、更年期障害の改善、老化防止にも。
■食事
海燕の巣:細胞の再生を促進し、肌を美しくしたり、カラダの免疫力を高め、健康回復にいい。
アガリクス:ガン予防、抗ウイルス、血糖降下、コレステロール低下、動脈硬化の改善などに役立つ。
棗:ビタミンC、鉄分、カリウムなどが含まれ、滋養強壮、補血作用、精神安定などによい。血液のめぐりを良くする作用も。
白きくらげ:滋養強壮作用があり、のど、胸部の痛みにもよく、整腸作用もあるので、便秘や肌荒れにも。
くこの実:疲労や無気力、目のトラブルによく用いられる。ベータカロチン、ビタミンB群、C、鉄分、マグネシウム、亜鉛など15種類以上の微量元素を含み、これらの成分が肝臓の働きを高める。
松の実:ビタミンB1、Eが豊富で滋養強壮、から咳、便秘などに用いられる。
■デザート
竜眼肉:鎮静、滋養、強壮作用がある。貧血、健忘、不眠などにも用いられる。
※ハイアット リージェンシー 京都「薬膳懐石」の内容を参考