アトピー性皮膚炎/アトピー性皮膚炎の合併症・似た病気

アトピーに円形脱毛症!…原因?(2ページ目)

アトピーの合併症に円形脱毛症があります。円形脱毛症の原因の1つにアトピー素因が関わっているとも言われています。今回は円形脱毛症の症状と治療法についてご説明しましょう。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

円形脱毛症の治療方法

アトピーなどを合併している場合は、アトピーの治療をします。
  • アレルゲン(アトピーの原因)の除去

  • 抗アレルギー薬や抗ヒスタミン薬などの内服薬

  • ステロイドの外用・内服

が中心になります。

髪の毛が生えてくるように治療を継続的にしましょう
そして何より、円形脱毛症の場合は心のケアも大事です。ストレスが原因であり、また、円形脱毛症も悩みとしてストレスになってしまうからです。

ストレス解消のためには、

を参考にしてください。

大人の場合、単発型では、内服と外用が中心です。
  • 塩化カルプロニウム(フロジン液)を塗ります。
  • グリチルリチンやセファランチン、精神安定剤の内服
  • ステロイドの外用


多発型や汎発型では、なかなか治りにくいので、様々な治療を組み合わせて行います。サイクロスポリンなどの免疫抑制剤や漢方薬なども使用します。

SADBE(squaric acid dibutyleater)による局所免疫療法もあります。SADBE(squaric acid dibutyleater)によって、皮膚に炎症を起こして、発毛を促進する治療です。治療中は、皮膚炎のため、痒みがあり、抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬の内服薬ステロイドの外用・内服を併用します。
効果がある例は、1から3ヶ月で発毛が見られ、6から12ヶ月で、全体に硬毛が見られます。ただし、中止すると再発することが多いので、継続した治療が必要になります。

このようにアトピーと円形脱毛症は関係が深いので、アトピーをコントロールしていくことも円形脱毛症の治療になりますし、アトピーに円形脱毛症が合併しますので、医療機関で、診断・治療をオススメします。


豆知識
SADBE(squaric acid dibutyleater):強力な感作物質で、自然界に存在しない。Tリンパ球の免疫機能を抑制し、脱毛を抑えると言われている。皮膚炎を起こす物質で、濃度の設定が難しい。つまり、濃度が高すぎると、炎症がひどくなるので、十分注意が必要な治療である。




<参考リンク先>

円形脱毛症

円形脱毛症百科

男のヘアケア(All About)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます