子供の病気/脂漏性皮膚炎・脂漏性湿疹

かゆさで皮膚がむける!脂漏性皮膚炎

アトピーと間違えやすい病気の一つ「脂漏性皮膚炎」。名前の通り、皮膚の脂が炎症を起こし、湿疹が引かない・皮膚がむけるなどの症状がある病気です。原因や治療方法について、写真つきで解説します。

清益 功浩

清益 功浩

医師 / 家庭の医学 ガイド

小児科医・アレルギー専門医。京都大学医学部卒業後、日本赤十字社和歌山医療センター、京都医療センターなどを経て、大阪府済生会中津病院小児科・アレルギー科で診療に従事。論文・学会報告多数。診察室外で多くの方に正確な医療情報を届けたいと、インターネットやテレビ、書籍などでも数多くの情報発信を行っている。

...続きを読む
アトピーと似ているけれど、アトピーではない病気についてご紹介するこのシリーズ。今回は、脂漏性皮膚炎です。

なかなか湿疹が引かない場合や、皮膚がポロポロむける痒みがあるときは、そもそもアトピーかどうかを診断する必要があります。

アトピーに似た病気シリーズ
【第1回】接触性皮膚炎
【第2回】疥癬
【第3回】脂漏性皮膚炎

脂漏性皮膚炎とは?

この病気の原因は誰の肌の上にもあります。それは皮脂とカビです。皮膚には皮脂腺があり、皮脂が分泌されていますし、害のないカビ(真菌)も常在しています。

皮脂は様々な要因で異常に増える場合がありますが、皮脂がカビによって脂肪酸に分解される過程で、皮膚に炎症が起こってしまうことがあります。これが「脂漏性皮膚炎」です。

原因は複数

原因は様々ですが、アトピーとの鑑別が重要です。
  • 皮脂の過剰分泌
  • スキンケア不足(入浴・洗顔・洗髪不足)
  • 睡眠不足
  • ストレス
  • ビタミンB不足
  • ホルモンバランスの乱れ

  • など

特に、スキンケアや睡眠不足、ストレスはアトピーの原因とも共通するので、区別が難しいところです。

次のページでは、症状と対策法をご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます