メンタルヘルス/その他の心の病気

単なる物忘れではすまない物忘れとは?

物忘れ(健忘)は老化現象の1つと考えられがちですが、脳が様々な原因でダメージを受けた際にも出現します。中にはストレスやうつ病が原因のものもあるのです。

中嶋 泰憲

執筆者:中嶋 泰憲

医師 / メンタルヘルスガイド

脳が様々な原因でダメージを受けた際に出現する健忘。中には注意が必要なものもあります
脳が様々な原因でダメージを受けた際に出現する健忘。中には注意が必要なものもあります
物忘れ(健忘:けんぼう)には「あれ、あの人だれだっけ?」、「買ってきた物をどこにしまったか忘れてしまった」といった日常的なものから、「朝ごはんを食べたかどうか思い出せない」、「自分の名前が分からない」といった深刻なものまで、症状の程度に幅があります。健忘の起きる背景には、多くの場合、脳の問題が考えられますが、心の病気でもしばしば見られる症状です。今回は健忘があった時にチェックするべき事は何か、また、どのような原因があるかをご説明したいと思います。


健忘のチェックポイント

物忘れが起きた時は、どのようなトラブルが脳に起きたかを推測していく必要があります。以下のような事が重要な情報です。

1. 記憶を失った時期
脳がダメージを受けた後の事柄を思い出せないのか、それとも、それ以前の事柄を思い出せないのか。前者は前向性健忘と呼ばれ、後者は逆向性健忘と呼ばれます。例えば、アルコールを一気飲みして前後不覚になってしまい、その間の記憶が無いといった場合は、アルコールによる脳の一時的な機能低下が原因の前向性健忘です。

2. どんな記憶を無くしたのか
記憶を失った時期の記憶が全く無いのか、それとも、部分的に忘れてしまったのか。前者は全健忘と呼ばれ、後者は部分健忘と呼ばれます。例えば、頭部外傷後に自分に関する記憶だけを無くしてしまう記憶喪失が稀にありますが、これは部分健忘で、全生活史健忘と呼ばれています。

3. 健忘の出現の仕方
通常の加齢現象のように、長い時間を経て次第に健忘の程度が大きくなったのか、それとも急に物忘れが目立ってきたのか。例えば、頭部に腫瘍が発生した場合など、その腫瘍が大きくになるにつれ、物忘れの程度が大きくなることがあります。

4. 健忘の可逆性
物忘れは一時的なものか、それとも、記憶がいつまでも戻らないのか。例えば、一時的に脳内の血流に循環障害が起きた場合、一時的にその間の記憶が無くなりますが、循環障害が治まったら、また、記憶も回復するという一過性全健忘と呼ばれるものがあります。

>>次のページでは、健忘の原因となりうる事柄をリストアップします>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます