ビジネスマナー/ビジネスマナーの基本知識

拝見させていただくはOK?間違いやすい敬語・言葉遣い

「自分は敬語なんて気にしない」と思っているかもしれませんが、相手もそう思っているかはわかりません。ビジネスの大事な場面では、言葉遣いにも自信をもっておきたいもの。仕事でよく使う「参る」「申し上げる」「差し上げる」という基本の敬語の使い分けや敬語を使う上で間違いやすいポイントを解説します。

美月 あきこ

執筆者:美月 あきこ

ビジネスマナーガイド

丁寧すぎる言葉遣いは間違いや失礼になる

笑顔
あなたは、自分の「敬語」に自信がありますか?丁寧なつもりで使っていたのが、かえって失礼な表現だとしたら……。
あなたはオフィスでの「言葉遣い」に、自信がありますか? 自分では正しいと思ってずっと使ってきた敬語が、丁寧さを心がけすぎて、おかしな日本語になっていたり、慇懃無礼な表現になっていたとしたら……?

相手に応じて使い方を変えていかなくてはならない日本語は本当に難しいですね。けれど間違った使い方をして、恥ずかしい思いをしたり、評価を下げてしまわないように、一度きちんとおさらいをして、オフィスでの「正しい言葉遣い」について今回は学んでみましょう。

4人のうち3人は、言葉遣いに自信がない

「ビジネスマナー意識調査」という調査によると、「あなたは仕事をする上で、自分の言葉遣いや話し方に自信がありますか」という質問に対して下記のような結果が出ています。
  • 【ビジネスマナー意識調査: 言葉遣いや話し方に自信がある?】ビジネスマナー意識調査
出典:「ビジネスマナー意識調査 人と仕事研究所 平成20年6月6日発表

「あまり自信がない」が65.6%、「まったく自信がない」が16%と、2つを合わせると、なんと81.6%の人が言葉遣いや話し方に「自信がない」と答えています。

つまり、「4人に3人は言葉遣いや話し方に自信がない」と思っているのです。あなたはいかがですか?

間違いやすい敬語1…「参られますか?」

電話
正しい「言葉遣い」ができるようになると、自信がついて、仕事にも余裕が生まれます。
上司がカバンを手に席を立とうとしています。「あ、出かけるのかな? 見て欲しい書類があるのだけれど……」こんな時は、どんな風に話しかければいいのでしょう。

「これから参られますか?」と話しかけたら、あっけにとられた顔で見つめられてしまいました……。

  • 正しい表現は「いらっしゃいますか?」
「参る」は、自分がへりくだるときに使う表現です。敬意を表すべき相手の行動に対しては使いません。「参られますか」ではなく、「いらっしゃいますか?」「行かれますか?」が正解です。

間違いやすい敬語2…「お越しになられました」

部長から、「約束のお客様がいらしたら教えるよう」にと言われていました。約束の時間にお客様が受付に到着。部長に電話を入れ、「○△商事の○○様がお越しになられました」と言ったところ、それを聞いていた隣に座っている先輩が険しい表情に……。

  • 正しい表現は「お越しになりました」
「お越しになられる」は、「お」と「られる」という敬語が二重に使われています。二重敬語はNGです。「お越しになりました」「いらっしゃいました」「お見えになりました」が正解です。

よく間違って使われている「おっしゃられた」という表現も同じ。「おっしゃる」と「られた」が重なっています。正しいのは、「おっしゃった」ですね。

間違いやすい敬語3…「申された」

上司宛の電話を取ったあなた。あいにく、その上司は他の電話に出ているので、伝言をお聞きしておくことにしました。電話を切った後、伝言の内容を上司にこう伝えました。「さきほど、A社の○○様からお電話があり、明日の午後3時に来社されると申されていました」。
上司は、なぜか渋い表情です……。

  • 正しい表現は「おっしゃってしました」
「申す」は謙譲語ですから、自分がへりくだる言葉。正しくは、尊敬語の「おっしゃる」です。「申された」ではなく、「おっしゃった」「お話しになった」を使いましょう。

間違いやすい敬語4…「拝見させていただく」

一緒に仕事をしている先輩が、「昨日の夕方、あなたのパソコンにメールを送ったけど見てくれた?」と聞いてきました。「はい。ありがとうございました。今朝、拝見させていただきました」と真顔で答えたあなたに、先輩は笑いをこらえている様子……。

  • 正しい表現は「拝見しました」
拝見の「拝」にすでに敬語が含まれていますので、さらに「いただく」をつけると二重敬語になってしまいます。この例の場合、「拝見させていただきました」ではなく、「拝見しました」「拝見いたしました」を使いましょう。

また「拝見する」は謙譲語なので、相手に対して「拝見されますか?」と聞いてしまうのは、大きな間違い。正しくは「ご覧になりますか?」です。

「うっかり」では、許されない! 言葉遣いNG集

お辞儀
ビジネスマナーは、「心をこめる」ことが大切。その上で、正確な敬語の使い方を身につけましょう。
ついつい使ってしまいがちな敬語の間違い表現や、妙な話し方。ビジネスパーソンであれば、きちんとした敬語の使い方を知っておきたいものですね。下記のような話し方をしてしまっていませんか?

  • 「えっとぉ~」「それでぇ~」「だからぁ~」のように語尾を伸ばす話し方
  • 「マジですか?」「~みたいな」「なにげに」「ヤバイ」「超」「私的には、~」のような学生同士のような流行言葉
  • カタカナ、外来語に「お」をつける使い方。丁寧にしようと「おコーヒー」「おビール」なんて言っていませんか? 

敬語の基本とビジネスでの使い方

間違いやすい敬語を具体例で見てきましたが、おわりに「敬語の種類と使い方」という基本を確認しましょう。

敬語には次の3種類があります。
  • 1. 尊敬語
相手の動作・状態に使う。相手や相手の動作、状態などを直接高める言い方
  • 2. 謙譲語
自分の動作・状態に使う。自分をへりくだり、間接的に相手を高める言い方。
  • 3. 丁寧語
自分の話す言葉に使う。話し手が聞き手への敬意を示す言い方。

それぞれを使うときのルールや、頻出表現一覧などを掲載した、「ビジネスでの敬語(言葉遣い)の基本」もあわせて確認しましょう。


言葉遣いをはじめ、ビジネスマナーは失敗を重ね、場を踏むことで、経験と知識が蓄えられていくものです。職場での人間関係の基本である敬語をきちんと使いこなせるよう、一つひとつ謙虚な気持ちで覚えていきましょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでビジネスマナー関連の書籍をチェック!楽天市場でビジネスマナー関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます