大学生の就職活動/就職活動の準備

人事が切望する「自律した学生」とは(2ページ目)

人事は「自律した学生」を欲する。「自律」と「自立」を混同してはいけない。「自律」とは他者のニーズを把握し、調整し、自分自身をコントロールできる学生。つまり「自らを律すること」ができる人材だ。

執筆者:見舘 好隆

キャリア自律とはどのような状態か?

ここでまず注意すべきは、「自律」と「自立」を間違えてはいけないよ、という点です。

■自立
「自分の意見を持ち、自己の意見を主張できる人材であるが、それは個人の単なる自己主張・満足で終わってしまう状態と考える。」
■自律
「他者のニーズを把握し、それとの調整をはかりながら、自分自身の行動のコントロールを行い、自らを律しながら、自己実現を図ることのできる人材」
(出典:『一橋ビジネスレビュー 2003年夏号.SUM.(51巻1号)~キャリア自律の新展開』

キャリア自律わかりやすく表にするとこうなります。つまり、「自立」とは、「自律」と比べて自己満足に終わる可能性が高く、他者(会社・組織・上司・同僚・部下・取引先・クライアントetc.)のニーズを把握することもなく、自己研鑽することも無く、自分の気持ちをコントロールするスキルの修得も難しい状態のこと。

みなさんはあくまでも「組織」で働くのです。よって「他者のニーズ」を無視して仕事は絶対できません。唯一芸術家のみが「自立」でも何とかなるかもしれません。しかしながら独立しても「取引先・クライアント」のニーズを無視して食えるほどの才能があればのみですが。


「自律」とはその文字の通り、「自分を律することができる力」です。


さて、あなたにはありますか?

無ければ、どうやって身につければいいでしょうか?

一緒に考えていきましょう!


※さあ、まずは「自分なりのコメントが言える」か確認しよう。言えなければ、修得しよう!

※「人事が切望する“自律した学生”」になる方法一覧
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで就職関連の書籍をチェック!楽天市場で就職関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます