大学生の就職活動/就職活動事例

為末がメダルを取った理由(後編)(3ページ目)

為末選手は、天賦の才だけでメダルを取ったのではない。キャリアを切り開く理論「計画された偶発性」を体現したのだ。君のキャリアも、私もキャリアも、もっと切り開く余地がきっと、あるはずだ。

執筆者:見舘 好隆

父の死。武士道。


為末選手はインタビューでこう話した。

「前回は母に贈ったメダル。今回は父に贈りたい」

応援席にはお母さんの文枝さんしかいない。
そう、お父さんの敏行さんは、2年前に亡くなった。

2001年エドモントン世界選手権での銅メダルは、お母さんに贈った。次は当然お父さんだ。しかし、望みを叶える前に、がんで逝ってしまった。

「父に手渡しできればよかった。けど、間に合わないことはない

もし、為末選手がお父さんにメダルを渡すことを諦めていれば、今回メダルは取れなかっただろう。「もういないから」という言い訳を自分に対して許さなかったことが、為末選手の「強さ」なのだ。「持続すること」へ決意なのだ。

「(10台あるハードルの)9台目でほとんどの力を使い果たしていた。自分のメダルと思っていたら、ここまで走れなかった。父親のおかげかなと思う」

最後に背中を押してくれたのが、家族はもちろん、天国で朗報を待つ父であったことを、為末選手は知っている。

----------------------------------------

さて、為末選手の愛読書は、新渡戸稲造の『武士道』である。

本書で「武士道」は以下の7つの要素で語られる。
  1. 「義」※正義
  2. 「勇」
  3. 「仁」※惻隠。人をいたわる心。
  4. 「礼」
  5. 「誠」※正直
  6. 「名誉」
  7. 「忠義」
「400Mハードルでは死にませんけど」

と為末選手は語っていたけど、おそらく武士のごとく「死ぬ気」で走ったのだろう。この「死ぬ気」こそ、今回の勝利の源泉だと思う。会社を辞めたこと。海外を転戦して経験を積み重ねたこと。雨・開始時間・フライングさえもすべてポジティブに理解しようとしたこと。そして、天国にいるお父さんへ、メダルを届けようとしたこと。

「死ぬ気」なら、いつも以上の力が出る。「火事場のクソ力」「窮鼠猫を噛む」「背水の陣」などなど、みなさんも何度か経験していることだろう。その「死ぬ気」で頑張る力は、とても素晴らしい力なのだ。


さて、みなさんの就職活動は「死ぬ気」だろうか。もちろん、就職活動で死ぬことは無い。しかし例えば、この面接に落ちたら死ぬとしたら、どうだろうか。みなさんならどんな準備をするだろうか。

「死ぬ気」でやってみることを、一度試してみよう。

----------------------------------------

「次は自分のために、違う色のメダルを獲る。」

為末選手は早くも次の大阪・北京を見ている。今は帰国しているけど、プロだから、生業としての海外で転戦する旅に出る。

為末選手のメダル獲得は、ただの感動ではない。賞賛でもない。もっとリアルで熱い何か── そう、それは、「まだ手が届くはず何かがあるだろ?」「もっとできるだろ?」「まだできることがあるだろ?」 そんなメッセージか込められていたのではないだろうか。


為末選手は、天賦の才だけでメダルを取ったのではない。
そのプロセスにこそ、メダルを取れた理由がある。
君のキャリアも、私もキャリアも、もっと切り開く余地がきっと、あるはずだ。




※上原春男・前佐賀大学長も、「これでいい」と思った瞬間に、人も企業も成長が止まると指摘している。また、明確な目標を持つことで、周囲の雑音が気にならなくなり物事に集中でき、それが継続力につながると指摘している。(出典:『成長するものだけが生き残る』

※明確な目標は、言葉にできて、周囲に広報することで、初めて価値を持つ。

※余談だが、関西人はよく死ぬ。「死ぬほど暑い」「死ぬほど腹減った」「死ぬほど旨い」「死ぬほど好き」など。私はいったい何度死んだのだろうか。



【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で就職関連の書籍を見るAmazon で就職関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます