介護・福祉業界で働く・転職する/介護・福祉業界の仕事

盲導犬訓練士ってなに?(2ページ目)

映画にもなった「盲導犬クイール」ですっかり有名になった盲導犬訓練士。犬の能力を見極めながら訓練を行う盲導犬訓練士と、視覚障害者と盲導犬との共同訓練を行う盲導犬歩行指導員の仕事を紹介します。

執筆者:宮下 公美子


カウンセラー的要素も求められる
盲導犬歩行指導員

歩行指導
ユーザーとの共同訓練では、約2週間、訓練施設における入所訓練で基礎固めをし、その後、さらに約2週間、自宅周辺などでの訓練を行う
盲導犬訓練士として一定以上の経験を積むと、盲導犬歩行指導員として、盲導犬をパートナーにしたいと希望している視覚障害者に、盲導犬との歩き方、日常的な世話のしかたなども指導します。盲導犬歩行指導員の仕事のひとつに、視覚障害者と盲導犬とのマッチングがあります。盲導犬ユーザー(使用者)の体格、性別、行動範囲と、犬の大きさ、性格などを考え合わせて組み合わせを決めます。そして、盲導犬と歩くユーザーを見守り、命令の出し方、ほめ方、歩き方など指導します。

大切なのは、「この犬とならやっていける」という自信を持たせること。それまで、白杖を手に自分の感覚で危険を避けながら歩いていた視覚障害者にとって、盲導犬に歩く道の安全を委ねるのはとても勇気のいることです。訓練の過程でユーザーが感じる不安を、一つ一つ取り除いていくことこそ、盲導犬歩行指導員の役割。不安を口にするユーザーもいれば、そうでない人もいます。ユーザー一人一人の性格、学ぶペースに合わせて、アドバイスをしたり、口を出さずに見守ったり。盲導犬歩行指導員の仕事は、ただ盲導犬の扱いを教えるだけでなく、視覚障害者の思いに共感し、寄り添うカウンセラー的な要素も大きいのです。

>>次は盲導犬訓練士教育に養成校誕生
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます