Q 中途入職は出世に不利か?
例えば文系の大卒で24~25歳で介護福祉士の資格を取る人は、専門学校卒の20歳で現場で働いてる人と比べて、出世には不利なのでしょうか? 結果的にはたとえ遅くに資格を取り、働いても、その人に能力とやる気があれば、追いつき追い越し、出世できると思うのですが、どうなのでしょうか? (20代・男性)
A いい施設は実力主義という印象
私が過去に取材した施設の印象を総合すると、いい施設は実力主義、と感じました。介護技術はある程度経験を積めば身につくものですから、「実力」というのは様々な要望をしてくる高齢者への対応力と、スタッフをまとめていく力ですね。こうした力がある人は、勤続年数に関係なく介護主任、介護長とステップアップしているように思いました。
しかし、古い体質の施設などの中には、年功序列のところもあります。そういう施設はいい介護ができていないケースが見られました。前述のような施設はきびきびとして明るく、いいムードです。見学すると何となくわかると思いますよ。また、面接で率直に聞いてみてもいいのではないかと思います。
Q 土日だけパートヘルパーをしたいが可能?
普通のサラリーマンですが比較的仕事は忙しくありません。ヘルパーでは家族を養うだけ収入があるとは思えませんが、2級をとって土日にパートとして働けるものでしょうか? 体力的にはきつそうな仕事ですが……。(30代・男性)
A 可能ですがきついと思いますよ
この方が、ということではありませんが、不況の影響もあって、サイドビジネスとしてホームヘルパーをしたい、という男性が増えているようです。一般にパートで働くヘルパーの大半は主婦。主婦のヘルパーは土日は休みたいという要望が多く、社員ヘルパーを土日出勤させて代わりに派遣しているという話をよく聞きます。ですから、土日もヘルパーを派遣している事業所であれば、土日だけ働くというのは歓迎されると思います(土日は原則的に休みという事業所も多いですが)。
しかし、仕事はあるかもしれませんが、体力的にはかなりキツイと思います。特に男性の場合、身体介護のサービス提供で訪問することが多いんです。たとえば女性であれば2人派遣でないと対応できないような、身体の大きい利用者の体位交換、排泄介助、入浴介助だとしたら、相当体力を使いますよね。
身体が疲れてくると、どうしても精神的にも余裕がなくなります。誰でも自分の状態が良くないと、なかなか人に優しくできないものです。身体が疲れ、精神的にもまいってしまっては、いい介護サービスは提供できません。そのあたりをよく考えたうえでヘルパーをするかどうかを検討してはいかがでしょうか。
……………………………………………………………………………
いかがでしたか?
みなさん、介護・福祉関連の仕事に関する質問がありましたら、
careerwelfare@im.allabout.co.jp
へどうぞ! できる限りお答えしますよ~。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。