女性の転職/女性の転職関連情報

仕事の効率を上げる整理整頓方法とは

やならければと思っていてもなかなかできないことのひとつが整理整頓。でも、パワーのかかる整理整頓は、仕事の効率がいいとはいえません。手抜きだけれど効果満点の整理整頓法を見つけたので、紹介します。

執筆者:泉 まつお


資料、名刺などの整理整頓はできていますか?
ものが整えられていれば、仕事の効率はグンとアップ。
まわりからの評価も高まります。

では、まず、整理整頓できているかどうかをチェックしてみましょう。
ここ1ヵ月ぐらいの間に次のようなことはありませんでしたか?

□ 外出先から会社に電話をかけ、必要な資料を探してもらおうとしたが、見つからなかったことがある
□ 忘れ物をして慌てたことがある
□ 探し物をしていて、お客さんとのアポイントや会議の時間に遅れた(遅れそうになった)ことがある
□ 何が入っているのかわからない棚やボックスなどがある
□ 電話を受けたとき、すぐに資料が取り出せず、折り返しにしたことがある
□ 無性に机のまわりを整理したくなり、1時間以上かけて片付けをした
□ 捨てるかどうか迷った末、とりあえず残しておくということが3回以上あった
□ 1日に1度は、探し物をする


いかがでしょう。
4項目以上心当たりがある場合は、整理整頓ができていない可能性があるので注意が必要です。

<整理整頓の最大の目的は、必要なものがすぐに取り出せること>
ときどき、ラベルを色分けして資料ファイルを細かく分類するなど、几帳面に整理整頓している人がいます。
もちろん、それが負担なくできているのならかまいませんが、「きれいに整理整頓すること」が目的になっていては意味がありません。
整理整頓に使う時間が、結局、仕事の効率を下げていることになるからです。

整理整頓のポイントは、きれいに行うことではなく、必要なものがすぐに取り出せること。
そこに注目して、整理整頓法をご紹介したいと思います。



<進行中の仕事に関する資料>
○用意するもの/ケースファイル
○整理整頓のやり方
1.案件ごとにひとつのケースファイルを用意し、とにかくそれに関する資料を入れる。
2.仕事の中で取り出した資料をケースファイルに戻すときは手前から入れる。

この方法のポイントはふたつです。
ひとつは、案件の中を細かく分類したりしないこと。
忙しくなると分類するのが面倒になり、結局、ぐちゃぐちゃになってしまうからです。
もうひとつは、使った資料をファイルに戻すとき、必ず手前から入れるようにすること。
それにより、使用頻度の高い、つまり重要な資料はいつも手前にあり、取り出しも素早くなります。



次のページでは、保管用資料と名刺の整理整頓法についてご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます