新築時が一番きれいでいいの?
注文住宅の場合は、予算や仕様などの制約はあるものの、多くのことを施主がひとつひとつ選んでいきます。そんなプロセスを経てでき上がったわが家に施主が愛着を感じるのは当然のこと。新築したばかりの家に取材で伺うと、さまざまなこだわりや思い入れについて熱く語ってくれる施主が多いのもうなずけます。古くても手入れの行き届いた家が建ち並んだ住宅街はとても素敵な雰囲気をつくり出します |
古くても味わいを感じる理由は?
住宅街を見回してみると、新築したばかりの家がきれいなのは当然として、古い家の中には古くても味わいを感じさせる家と、古くささや汚さが気になる家とがあるようです。これは、築何十年以上だからといった単純な年月や、和風や洋風といったデザインの問題だけもなさそう。この違いは何なのか、考えてみましょう。理由その1 手入れの有無
最初に考えられるのは、点検やメンテナンスをし、必要に応じて手を入れているかどうか。家を建てるときに情報収集に熱心だった人も、いざ暮らし始めてみると途端に興味を失って、その後何も手入れをしないというケースをときどき見かけます。これでは、いくら耐久性のある素材を使ってもいい状態を維持できるかどうか、不安です。住宅メーカーで建てた家なら、ある程度は無料で定期的に点検を受けられますから、メーカー主導のもとで最低限のメンテナンスだけはしているという家もあるでしょう。でも、そういったシステムを持たない施工会社で家を建てた場合は、自分で計画的に点検やメンテナンスをしていかなければなりません。
理由その2 素材選び
次に考えられるのは、内外装に使われている素材の種類や特長でしょう。耐久性があることはいうまでもありませんが、それに加えて、メンテナンスがラクだということも重要な要素でしょう。メンテナンスがほとんど不要だとか、だれにでも簡単にできる方法であれば、面倒なことの嫌いな人でも美しい状態を維持しやすいですね。また、部分補修ができるものを選んでおけば、一部が傷んだり著しく汚れたりしても、その部分を交換することでそのまま暮らすことができます。次のページでは、家の計画全体に影響するデザインについて説明していきましょう。