インテリアのイメージを左右する天井仕上げ材
栃はさざ波状の上品な木目が特徴。部分的に天井に用いることで、個性的な空間に。[天井:化粧羽目板 日本の樹〈栃〉(とち)] DAIKEN
工法では、乾式工法と湿式工法に分けられる
壁紙と同様のクロスを用いることで、すっきりとした空間に。 厚みがあるので、下地の凸凹が目立ちにくいので、リフォームにも適する。[FE1292] サンゲツ
■乾式工法
クロス(ビニール・紙・織物)、木質系(無垢材・合板・繊維板)、無機質系(ロックウール板・石膏ボード)など。一般的に、乾式工法は、商品バリエーションも豊富で施工がしやすく、張替えもしやすいのが特徴でしょう。
■湿式工法
漆喰や珪藻土、モルタルなど、塗装や左官仕上げを用いたもの。その素材感はもちろん、天井の形状に合わせ継ぎ目のない仕上げが可能なのが魅力です。
一般的な居室の天井仕上げはクロス、木質系、無機質系など
モダンな和室には、色味のあるクロスでまとめても。壁よりも濃い色を合わせて落ち着きを。 [SP-2131塩化ビニール系樹脂壁紙] サンゲツ
また、床材や建具とコーディネートして木質系を合わせるプランもみられますし、壁に自然素材(漆喰や珪藻土)を用いる場合などは、天井も同じ素材とすることもあります。
本格的な和室であれば、銘木にこだわるケースもあるでしょう。天然木を薄くスライスして合板に貼った天然木化粧合板や天然木の木目をプリントして貼り付けた製品なども揃っています。リビングからつながる畳コーナーやモダンなデザインの和室では、クロスを用いてシンプルに仕上げるケースも多いでしょう。
その他、無機質系の天井材は、パネルやボード状となっているタイプが多く、機能を持たせた商品が揃っています。
間取りプランに合わせた性能を持つ天井に
不快な生活音や室内の響きを和らげる吸音効果がテレビの音や話し声を聞きとりやすくする。既存のクロスの上から施工できるため、リフォームに適する。[ダイロートン健康快適天井材 クリアトーン9ラインアートオンクロス対応品] DAIKEN
天井材に用いられる素材の基本的な性能をみてみると、天然木であれば吸湿性や断熱性が高く、木質繊維を基材としたものは、断熱、吸音性などに優れています。また、ロックウール基材を用いた天井材は断熱性、吸音性などが高く、主に壁や天井のクロス下地に用いられる石膏ボードは、耐火、遮音、断熱などの性能を持つものです。
また、最近では、既存のクロスの上から施工できるタイプなどリフォーム向けの商品も多くみられるので、現場の状況などを考慮して上手に取り入れるといいでしょう。
天井仕上げ材にみられる性能・機能
数多くある微細な細孔によって、乾燥時には溜め込んだ湿気を放出し、多湿時には余分な湿気を溜め込むことで、快適な湿度を保つ。[ダイケンボード木質調湿天井材 しずかW] DAIKEN
たとえば、納戸やクロゼットなどでは調湿機能を持つ商品を取り入れたり、寝室には空気をきれいにする効果のあるものを、ペットの臭いが気になるのであれば 消臭性能のあるタイプを選んでも。また、リビングなど部屋の音の響き過ぎを抑えたいのであれば、吸音性にすぐれた素材を取り入れるのもひとつの方法。本格的なホームシアター、ピアノ室などであれば、吸音性や遮音性を持ち、音の響きを楽しむことのできる、防音室用の天井材を用いることになるでしょう。
空間に広がりを生み出す内装コーディネートを
調湿性能で快適さを保ち、また、吸音性能によって気になる反響音も抑える。[ダイロートン健康快適天井材 クリアトーン12S] DAIKEN
一方、色味のある天井は、落ち着いた雰囲気を生み出すので、ベッドルームなどに取り入れても。リラックスするために少し暗めの色合いを選んでもいいでしょう。クロスの天井材であれば、無地のものか方向性のない柄のもの、美しい仕上がりのためにある程度厚みのある商品が好まれているようです。
ショールームでは大きなサンプルで。床材や壁材と一緒に検討を
天井材を選ぶ際には、カタログだけでなく必ず実物見本で確認すること。ショールームでは、大きめのサンプルでチェックすることはもちろん、床材や壁材と合わせて検討するようにしましょう。可能であれば、垂直にした壁材サンプルと直角になるように下に向け、色味の雰囲気を確かめて。天井材は、直接、手で触れることはないので、テクスチャーよりも色味、太陽光や照明の反射などの効果を意識して選んでもいいでしょう。細かな機能性に関しては、専門的な部分もあるので、具体的にどのような性能なのか、ショールームアドバイザーの説明などを参考に、設計担当者と一緒に確認することが大切です。
【関連記事】
- 内壁材の種類と特徴/クロス、塗壁、タイル、木材etc.
- 壁クロス(壁紙)の種類と特徴&選び方のポイント
- 内装塗り壁の種類と特徴&選び方のポイント
- 調湿、防汚etc. 居心地のよさを高める壁材&天井材
- 調湿、防汚etc. 機能を持つ内装タイルの種類と特徴
- キッチン壁材の種類と特徴/キッチンパネル、タイル
- 内装材(内装建材)のショールームを有効活用する方法
- 床材の種類と特徴 フローリング、コルク、タイルetc.
- 無垢フローリングの種類と特徴&選び方のポイント
- 複合フローリングの種類と特徴&選び方のポイント
- 構造、性能etc. 複合フローリングの種類と特徴
- 突板(つきいた)の特徴と選び方のポイント
- 化粧シートタイプのフローリングの特徴と選び方
- クッションフロアとは?特徴と選び方のポイント
- タイル、フローリングetc.キッチンの床材の種類と特徴
- トイレの床材には何を選ぶ?主な素材の種類と特徴
- 洗面室の床材の種類と特徴&選び方のポイント
- コルク、ココヤシetc. 足ざわり快適な天然素材の床材