住宅設計・間取り/キッチン・洗面・寝室・子供部屋の間取り

安らぎのトイレ空間は戸を開ける/引くところから 「トイレの扉で悩んでほしい」

誰もがトイレに心地よさを求めています。いい香りの芳香剤、広く取ったトイレスペースは気持ちのいい空間をつくるように、トイレの扉からのアプローチも考えてみましょう。

佐川 旭

執筆者:佐川 旭

家を建てるガイド

トイレにまつわるエトセトラ


近頃の一戸建ては、トイレが2ヵ所あることが多いです。一つはお客様用、もう一方は家族用、または両方とも家族用で1階と2階に配置するパターンがあります。

昭和30年代には農家のトイレは外にありました。汚物を堆肥にするため、畑に運びやすい外付けトイレがありました。その後室内に持ち込まれましたが、臭いの点で主屋より少し離れた場所にトイレが置かれました。そして水洗の導入により、トイレは暗い場所から光の差し込む居心地の良い空間へと変わり、かつ高齢者の住宅ではもっとも重要なスペースとなってきました。

盲点はトイレの扉


トイレをリラックスできる場にしようという思いは、トイレの空間スペースやインテリア雑貨への関心となっています。そこでトイレの扉というのは盲点になっていませんか?トイレの床をバリアフリーにし(平坦にし)、内扉にしたためスリッパが置けなくなってしまったという経験をお持ちの方も既にいるのではないでしょうか。ここで改めてトイレの扉について考えてみましょう。
扉のタイプは主に3つ!
・開き戸-外開き
・開き戸-内開き
・引き戸


トイレ空間大きさ比較


トイレとしての寸法はこれ位がギリギリである。長さをあと10cm位はほしい所である。この位のスペースだと便器の大きさに注意して選ぶことです。
便器から扉への距離は、40cmはほしい。お尻をふく時に頭が扉にあたることだけは避けたい。
外開きが無難であるが、便器の小さいサイズであれば、内開きでも可能。
※便器の小さいサイズ・・・従来品より126cm短い。
広さは十分なので、車椅子にも対応できる。引き戸にしても使いやすい。
パウダールーム的なしつらいもでき、空間に余裕がある。外、内開きのどちらでも可能であるが、内開きを勧める。


トイレ扉を選択する時のポイントとは。次のページへ
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます