シングル・DINKS向けマンション/DINKSのマンション購入

DINKSの収納術6~賢いモノの補充方法 中編(3ページ目)

DINKSの収納術シリーズ6回目は、賢いモノの補充方法の中編です。家具や電化製品は、値段が高いので慎重に検討しがちですが、実は衝動買いが多いのも特徴なんです。衝動買いを防ぐ方法とは?

大久保 恭子

執筆者:大久保 恭子

これからの家族と住まいガイド

マンション立地によって、家が片付くかが決まる?

また、日常的に、目新しい小物を見る機会が多い環境のなかで暮らしていると、見る目が肥えてくるだけではなく、新しいモノに対する免疫ができ、いちいち感動して衝動買いをする行為が激減します。こうした環境のなかで日々の暮らしを営むことができるよう、DINKSのマンション立地選択は、キッチン・雑貨専門店など買い回り品を販売する店舗が、日常生活圏内にあるターミナル駅などを最寄駅とする立地をお勧めします。これは「1.耐久消費財・大物」と同じ理屈です。

また、「2.耐久消費財・小物」は、友人からのプレゼントや結婚式の引き出物として贈られるモノの代表格でもあります。折角いただいたからといって、不要なモノを置いておくのは片付かない原因の最たるものです。不要なモノは処分する必要がありますが、これは次の章でご説明したいと思います。

次回は、賢いモノの補充方法の後編です。衣服の補充方法についてお話しします。お楽しみに!


【関連記事】
DINKSの収納術1~ホームロジスティック考
DINKSの収納術2~目指すはシンプルライフ
DINKSの収納術3~モノが片付く間取り 前編
DINKSの収納術4~モノが片付く間取り 後編
DINKSの収納術5~賢いモノの補充方法 前編
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます