窓の外の景色を楽しむにはコレ!
窓から、木々の緑や花や、美しい夜景を眺めたりするのも気持ちがいいものですね。しかし、せっかく眺望を楽しむための窓を設置しても、窓掛けが邪魔をして思うように景色が楽しめなければ台無しです。左:【1】窓枠内に吊る方法 中:【2】窓だけを覆う方法 右:【3】窓よりも一回り大きく吊る方法。 |
【1】や【2】のような吊り方では、窓の内側にカーテンのたまり部分ができます。反対に【3】のように、窓よりも一回り大きく吊れば、たまり部分は窓の外側になり、眺望に支障はありません。また【3】のように窓の上にも余裕がある吊り方であれば、上下に開閉する窓掛(ローマンシェードなど)でも窓上にたまりスペースができるので、窓面にたまりができず眺望を邪魔することがありませんよ。
一番お金がかかるのはコレ!
左:【1】窓枠内に吊る方法と右:【6】壁全体を覆う方法では、格段に値段が違う! |
《画像協力》
川島織物セルコン
スミノエ
TOSO
いかがでしたか。窓掛を計画する際に、いろいろと沢山のことを考えなくてはいけないのですが、吊り方もその一つ。吊り方を変えるだけでも、遮光性や保温性は随分と違ってきますから、検討するのを忘れないでくださいね。
今回は機能面を中心にご紹介しましたが、吊り方の違いはに空間の見え方にも影響があるのです。それについては、また別の機会にご紹介しますね。
【関連ガイド記事】
カーテンって奥が深いのです!カーテンを美しく上手に計画するためにいろいろなことを知っておきましょう!
カーテンの極意(1)カーテンは生地が命! →カーテンに使われる生地もイロイロ。どんな種類があるのかを確認してくださいね。
カーテンの極意(2)アクセサリーで遊ぶ! →洋服に合わせてアクセサリーを選ぶように、カーテンもお洒落してみましょう。
カーテンの達人はヒダ選びが上手い →カーテンはプリーツで表情が変わってきます。どんなプリーツを選びましょうか?
裏方のカーテンレールにも気配りを →カーテンレールは、カーテンの大事なパートナー。カーテンレールの役割や種類を紹介しましょう。
【関連INDEX】
窓装飾を学ぶ→計画の立て方や、窓掛種類の特徴、生地メーカーなどを網羅。
【関連サイト】
窓明かりを楽しむ生活 カーテン照明 →All About照明より。カーテンに光をあてることで素敵な空間演出に。
もっと気軽に!カーテンのお洗濯→All About家事の知恵より。カーテンも年に1~2回はお洗濯をしたいもの。年末の大掃除に向けて先取り準備をしてはいかが。