住宅ローンの借入

低年収でもOK?! SBI銀行の住宅ローン(2ページ目)

SBI銀行が住宅ローンを貸し出す際の「年収300万円以上」などの年収制限を撤廃。年収が少ないなどの人には、住宅融資保険を付けるそうです。これって、消費者にとって朗報なの? お金がないのに借りて、大丈夫?

やがら 純子

執筆者:やがら 純子

マネープラン入門ガイド

  • Comment Page Icon

低収入の人に貸して、「借りた人」は大丈夫?

自分の城を手放す、なんてことにはしたくない!

自分の城を手放す、なんてことにはしたくない!

住宅融資保険を使ったらローンをチャラにしてもらえる、なんて思ってはいけません。住宅融資保険から銀行にお金が支払われますが、その後は機構に対して返済を続けなければならないのです。また、銀行から借りている金額の一部について住宅融資保険が使われた場合は、保険が使われなかった分の借入金については、引き続き銀行に返して行かなくてはなりません。

また、住宅融資保険をつけない場合に比べて、保険付きの場合は金利が0.3%ほど高くなってしまうようです。住宅融資保険は、金融機関と住宅金融支援機構の間で契約される保険であって、お金を借りた人が入る保険ではないのですが、実質的に保険料は借りた人の負担になるということです。

さらに、固定金利型などが選べず、変動金利型しか利用できません。今後、世の中の金利が上がっていったら、返済額が増えていく可能性があります。
 

消費者にとって、よいことなの?

銀行も、金利や手数料、サービスなどで差別化をはかって、顧客を獲得していかなくてはなりません。SBI銀行も、貸し出し対象を広げるために年収制限を撤廃したわけです。競争が起こって各社が工夫や努力をするという事自体は、利用者の利便性を高めることになるので、良いことだと思います。

ただ、マイホームというのは、多くの人にとっての「夢」であり、夢だからこそ、多少無理してでも買っちゃおうという決断をしてしまいがちなものです。その結果、大きな負担を背負うことになるのは、あなた自身。「審査でOKが出た」からといって、「あなた自身が返していける」とは限りません

審査が通りやすくなった、物件価格に対する借入れ可能な割合が増えたなど、借りやすい環境になってきています。その分、自分自身が厳しい目で家計を管理していくことが必要でしょう。

参考:住信SBIネット銀行 住宅融資保険付住宅ローン

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます