オーディオプレーヤー/オーディオプレーヤー関連情報

Podcastで発信してみよう!(3ページ目)

iPhoneやWalkmanで多種多様なコンテンツが入手できるPodcast。多くの方は、ダウンロードして視聴した経験があるのでは? 実はこのPodcast、誰でも「発信」できるんです。ブログやTwitterなど、個人が手軽に発信する時代。あなたも、Podcastで誰かに何かを伝えてみませんか。今回は、Podcast発信の魅力やその方法をご紹介します!

鴻池 賢三

鴻池 賢三

オーディオ・ビジュアル ガイド

日本人初、映画館の世界品質"THX"で知られるTHX社認定ホームシアターデザイナー。映像機器の評価・調整法の世界的権威"ISF"の技術者認証も日本人として初めて取得。総合家電アドバイザーの資格も持ち、専門家向けの技術解説から一般ユーザーへのライフスタイル提案まで幅広い情報発信を行っている。

...続きを読む

まだまだ進化するネット「発信」

今回は携帯型音楽プレーヤーの流れでポッドキャストを中心に解説しましたが、現在人気になるつつあるのが「USTREAM」(英語)。動画や音声をパソコンやiPhoneなどからリアルタイムで発信できるWEBサービスです。

従来、このようなストリーミングを個人で行うには、サーバーを用意したり、専用のソフトが必要だったりとハードルの高いものでしたが、「USTREAM」は、WEBページを開くだけと簡単で、しかも無料です。今後、「USTREAM」を利用して、個人放送局的な生放送を行う人も増えそうです。

個人放送の例:USTREAMを使い、「ダダ漏れ女子」の名で一躍有名になった「そらの」さんのページ(ライブ放送、録画放送あり)。

その他、個人が録音した作品を応募するコンテストも開催されていますので、自身の有る方はチャレンジしてはいかがでしょうか?一気にメジャーアーティストになれるかも?!

コンテストの例:
SHURE Sing-a-Cityコンテスト
  (コンテストの詳細)

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のオーディオプレーヤーをチェック!楽天市場で人気のオーディオプレーヤーをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます