投資信託/ファンドの種類を紹介

SRIファンドで社会貢献&資産形成を実現!(2ページ目)

企業の不祥事が絶えない中、あらためて注目したいのがSRIという考え方。社会的責任を高いレベルで果たし社会に貢献する企業に投資するSRIファンドについてご紹介します。

執筆者:村岡 里香

  • Comment Page Icon

SRIファンドのカテゴリー

公募SRI投信のテーマと評価項目の分類わけイメージ

公募SRI投信のテーマと評価項目の分類わけイメージ
 

一口にSRIファンドといっても、ファンドごとにテーマや評価項目が違い、環境、CSRなど、数種類のカテゴリーに分かれています。

環境(エコ)ファンドは、環境への配慮や環境技術に始まり、水や食糧、農業、生態系まで、様々なテーマのものがあります。環境問題が益々注目を浴びる中、自然エネルギーや二酸化炭素市場など投資対象は急速に広がってきました。

CSR重視のファンドは環境への取り組みだけでなく、企業倫理、法令順守、従業員への配慮、地域社会への活動などを評価対象とするものです。女性の活躍に注目したウーマノミクスファンドや、仕事と生活の両立を支える企業に着目したファミリー・フレンドリーファンドなどもあります。

また、投資対象も国内株式だけでなく海外株式、債券に投資するSRIファンドも増えています。温暖化問題への取り組みを支援するグリーンボンドに投資するファンド、海外の貧困層の自立支援を行うマイクロファイナンスファンドなどもSRIファンドの一つです。

銘柄の選定プロセスはファンドによってさまざまですが、国内株式に投資するSRIファンドの多くが、企業の堅実性、人や環境への配慮、管理体制などの項目のアンケート調査を各企業に実施しています。その資料をスクリーニングにかけ、ボトムアップアプローチ法で一つずつ銘柄を選定していくのが主流。CSRに加え、経済の実勢や株価の割安度などにより銘柄を絞り込んでいます。

ファンドを選ぶ際は、ファンドの「テーマ」や「投資先の選定プロセス」などを目論見書などで確認し、共感、納得できるかどうかが大事。企業やファンドを心から応援したいと思えるなら、短期の値動きに振り回されることなく長期保有できるでしょう。
 
>>次のページでは、各テーマごとにSRIファンドをピックアップしてご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます