日本酒/おいしい日本酒が飲める店

これがほんとの!?越前ガニの食べ方だ 福井うまい酒、うまいもん探訪2(4ページ目)

この季節誰がなんと言おうとカニがうまい。それも越前ガニだ。それも本場越前=福井の産だ。それもオスの「ズワイ」ではなくメスの「セイコ」だ。本当に美味しい食べ方をご伝授しよう。

友田 晶子

友田 晶子

日本酒・焼酎 ガイド

トータル飲料コンサルタント。ソムリエであり日本酒・焼酎きき酒師。アルコール飲料と食全般に携わる。キャリア30年の経験と女性らしい感性で愛好家・プロ向けに的確な情報を提供。日本料飲サービス向上研究会会長。藝術学舎・非常勤講師。著書多数。(一社)日本のSAKEとWINEを愛する女性の会(SAKE女の会)代表理事。

...続きを読む
■勢いに乗ってテイスティングへ突入■

カニで一杯のお腹を抱え、腹ごなしに日本酒のブラインドテイスティングに挑戦。場所は前回の「福井うまいもん探訪」で掲載した『ブルー・ライト・カフェ』。福井の地酒を堪能できるおすすめ店だ。
出された銘柄は、1『花垣』 2『伝心』 3『梵 ときしらず』 4『福千歳』 5『醸し人九平次』 6『十四代』 7『飛露喜』の7つ。
日本酒ブラインドの銘柄たち≪日本酒≫
     日本酒ブラインドの銘柄たち
ブラインドの感想は「1はアルコールの刺激骨太の魅力、2は華やかであっさり繊細味、3は艶のある味、4はコクがあってバランスいい、5はなめらかでいっぱい飲める、6はアルコールの刺激とナッツのようなコク、7優しいけどこれもあと味にナッツの香ばしさ・・・」とある。銘柄がわかったのは3の「梵」だけ。
ちなみに一緒にやった造り酒屋の社長は自社の銘柄を当てられませんでした(誰のことだ!?)。ウフフフフ。大酔っ払いの楽しい余興でした。
⇒そして怒濤のように二日目へ
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます