■続いて、酒販店さん推薦の銘柄
<金>悦凱陣 純米酒 山廃無濾過/丸尾本店 (香川) 3,200円
何より名前がインパクトあり。幕末高杉新作や桂小五郎が隠れ住んだ蔵なのだとか。控えめだけどそこはかとなくいい香り。コクと旨味あり。あと味に香ばしさが長く残る。山廃らしく酸味があって濃厚。骨太タイプで飽きない。(原料米の雄町はしっかりとした味わいになる)
<銀>竹泉 純米大吟醸 無濾過生原酒/田治米(名)(兵庫) 3,900円
光を遮断するようにか黒っぽいボトルにモダンなデザインが印象的。甘い果実の香り。甘いのにバランスがいい。なめらか。飲むうちにしっかりした辛口に感じてくる。酵母の香りがする。あと味が香ばしい。
(入手裏話)
これはdancyuに掲載されている『中取り 純米吟醸』ではなく、『直汲み 純米大吟醸』。実は、《大阪うまい酒、うまいもん探訪》のクローズアップ記事でも紹介した、ビールガイドの畑さんが我がワインバー・アルファにいらしたときに買ってきていただいたもの。記事でも紹介した「山中酒の店」で購入されたもの。その節はお世話になりました、畑さん! この大吟醸、素晴らしいです。なお、『直汲みは』出来て手絞りたての意味だそうです。
<銅>佐久の花 純吟 無濾過生原酒/佐久の花酒造
(長野) 2,250円
名前どおり花っぽい香り。果実のような甘味。いやみでない。あと味は力強い感じ。『豊盃』に似ている。手頃な価格が魅力。
<銅>奥播磨 純米 おりがらみ/下村酒造店 (兵庫) 2,900円
強いタイプが好きなのでこれは好き。おりがらみのせいか酵母のような香りがある。あと味に酸味が残る。しっかり辛口の男酒の印象。ぴりりと引き締まった味。
■もうひとつ、南部美人の久慈さんから直接送っていただいたもの
南部美人 純米大吟醸 限定 生(株)南部美人(岩手)
ちょうどdancyuで紹介されているお酒。山田錦35%精米。工程を見ながら飲むと、味の実感がまたひとつ深まる感じでとてもうれしい。大吟醸らしく、フルーツの香りや花のような香りが立つ。まさにしぼりたてといった舌触りで溌剌とした印象。荒削りの魅力。口に含んだ瞬間インパクトがあり、甘味酸味のバランスがよく、あと味のすっきり感が、沸きいずる岩清水のよう。そう、ミネラルウォ-ターのように鮮烈。すごく洗練された味わい。・・・・・などなど。
友田個人の感想は、今は出来たての楽しさがあるけど、寝かせてすこしまろやかになった頃もう一度飲んでみたい。日本酒もワインのように若いの熟成したのと飲み比べができるもの。dancyu記事でわかるとおり、若い蔵人たちの情熱とこまやかな心配りで生み出される「ちゃんとしたお酒」は、その時々で「旬」を楽しませてくれるのも。なが~く、付き合いたいお酒です。
■■さて、アルファ人気投票、結果は???
投票方法は一人で「一番好き」と「二番目に好き」を挙手してもらい、二日間トータルの点数で決めました。(ま、あくまでお遊びですが・・・)
《アルファ金》豊盃
《アルファ銀》奥播磨
《アルファ銅》佐久の花/悦凱陣
以上の結果になりました。受賞蔵おめでとうございます。パチパチパチ。
ちなみに私の1位2位は、『悦凱陣』と『竹泉』
。前者は旨味とあと味の長さにもうノックアウト。後者は甘いんだけどすっきりしていてそのやさしさに惚れました。
最後に、この会に参加されていた書家の五十田先生いわく、『せっかく感動する味わいなのに、ラベルの文字にいいものが全くない。なかには、使用されている文字が何種類もあって、落ち着かなかったり、いい文字なのに別のデザインが重なっていたり、とても残念。もう少し考えて欲しいなあ』とのこと。うんまあ、確かに言えるかも。意外にこのご意見大切かもしれませんね。
さあ、あなたも「ポスト十四代」見つけみませんか??
●今回、神亀、悦凱陣、佐久の花、奥播磨は横浜君嶋屋酒店より購入させていただきました。
●プレジデント社 dancyuオンラインはこちら
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。