親に判断をゆだねてしまうことも・・・
Q4.逆に、こどもが職業体験している様子をご覧になって、こどもはこういうことが苦手なのだと思われたことを教えてください。
Q5.最後に、まだ、キッザニアを訪れたことがないこどもたちに対してメッセージをお願いできますでしょうか。
A5.キッザニアは、いろいろな職業が体験できますが、「やってみたい」「やってみよう」という気持ちが大切なのだと思います。普段生活している中で自分が何か「やってみたい」と思うことがあったら、ぜひお家の人や周りの人に話して欲しいです。きっと力になってくれると思います。
【関連サイト】
キッザニアスタッフが語る今どきの子ども(2)
キッザニア大人気!予約取れないって本当?
お仕事体験タウン「キッザニア」オープン!
キッザニアでお仕事、どんなことができる?
キッザニア東京
■記事を読んでくださって、ありがとうございました!
「幼児教育」メールマガジンの購読登録は、メールアドレスをご記入のうえ、購読ボタンを押してくださいね。楽しいお役立ち情報をお届けします(※停止中)。