エスニック料理/おすすめベトナム料理店

これだけは知っておこう!ベトナム料理編6(4ページ目)

お米の国ベトナムを知るには、やっぱりご飯料理をチェックすべき?!日本でも食べられる代表的なご飯料理をご紹介します。

お粥

お粥
具沢山でバリエーション豊富なベトナムの「お粥(チャオ)」
屋台料理の代表格、朝ごはんの定番といったらやっぱり「お粥」でしょう!
ベトナムのお粥は、とにかく種類が豊富。鶏肉やアヒルなどの肉をはじめ、魚、貝、豚の胃袋やハツなどのホルモン粥、アヒルの血を固めたもの、といったものまである。

味わいも意外と濃厚で、しっかりとダシが効きメリハリがあるのが特徴。日本のお粥の場合は、お粥自体に味をつけないことが多いので、味気ない・・・と思われているかたもおられるかもしれないが、そのイメージでベトナムのお粥を口にすると、そのおいしさにハッと驚かされることだろう。

揚げパン
お好みでライムや揚げパン、唐辛子を入れる。
さらには、これにライムや唐辛子などを加え、自分好みの味にカスタマイズするのがベトナム流だ。中国やタイ、ラオスなどでもおなじみの揚げパン。中国の影響をうけたベトナムでもこれは健在で、お粥にちぎっていれたり、浸して食べたりする。油の旨みがお粥にじわりと広がって、美味しいんだなぁ、これがまた。最近揚げパンもセットで提供しているお店も見かけるようになったので、ぜひお試しを。

あわせて読みたい

あなたにオススメ