フレンチ/東京のレストラン

対談 ~シュマン~(3ページ目)

「シュマン」の小玉シェフとの対談記事です。シェフが料理をはじめたきっかけや、普段は聞けない裏話などを、こと細かくご紹介します!

執筆者:来栖 けい


小玉シェフといえば肉料理!

アイスランド産子羊の瞬間燻製 ペルノー風味
桜のチップで香りをつけた「アイスランド産子羊の瞬間燻製 ペルノー風味」。
来栖:小玉シェフ、といえば、やっぱり肉料理ですよね。

小玉:ん~たしかに、メインでお肉を頼む方のほうが圧倒的に多いですね。逆に、魚もどんどん出していったらどうなるのかな、とも思います。

来栖:ボクは今の感じが好きですね。メニューを見ても、シェフって肉好きだよなー、ってことがすごくよく分かるラインナップだし(笑)。

小玉:どれも食べたくなる、そういうメニュー作りを目指しています。

来栖:それ、ぼくは特にここの肉料理で感じますね。ここでは本当に全部頼むこともありますもんね(笑)。そそられるメニュー名ですよね。料理法とかも。

小玉:そそるメニューだとしたら、料理はもっとそそらないといけないですからね。


肉料理を作る上での注意!

岩手県産仔山羊をシェフのインスピレーションで
肩肉、背肉、もも肉を盛り合わせた「岩手県産仔山羊をシェフのインスピレーションで」。
来栖:肉料理を作る上で気をつけていることはありますか?

小玉:塊のお肉を焼くとしたら、まずおまかせで料理が決まっていた場合は、お客さんが来る3時間くらい前から出して、常温に戻しておきます。そうすると、まずフライパンの上に載せる時間が短くなります。

来栖:冷たい肉を焼くと驚いちゃうから?

小玉:温度差があると、中がなかなか温かくならないので、長いことフライパンの上にのせておかなくてはいけない。そうすると、外側が焼きすぎになってしまうんです。常温に戻して、次に塩コショウ。早めにつけると余分な水分が抜けます。ボクは今のところ、焼く前に塩コショウをしますが、これにはいろんな考え方があります。フランスでは、焼いてる途中にするという考え方の人もいますね。ボクはまだ結論は出ていないんですが、最初にしてから焼き始めるタイプです。特別大きい肉でない限り、最初からオーブンは使いませんね。フライパンです。弱火で入って、やさしくやさしく焼いていきます。お肉の周りに壁を作る、という感覚で。その壁は厚くなってもいいと思うんです。まわりのカリカリは最後でいい。

来栖:途中で一度休ませておくんですか?

小玉:はい。完成まで温かいところにおいておくと、全体に血がまわります。そしてピンク色というか、ロゼになります。オーブンに入れて、温めた後、脂身を上にして余分な脂を天火で抜くんです。

来栖:なるほど。


仔鳩はちょっと違うんです!

スペシャリテ、フランス産仔鳩のロースト ブレゼした腿肉とエキスのしっかりつまったソースで
「スペシャリテ、フランス産仔鳩のロースト ブレゼした腿肉とエキスのしっかりつまったソースで」。現在お店で出している仔鳩料理です。
小玉:ただ、仔鳩の場合は特殊なんです。以前はまるごとローストしていたんですが、今出している料理は、中に火を入れたくなかったんで、胸肉を皮のところだけをぱパッと焼いて。大げさに言うと、ローストじゃないんですよ。瞬間焼きのような感じですね。普通はローストだと中がほんのり温かくなるんですが、あれは温かくないんですよ。ロゼになったところで、オーブンに30秒くらい入れます。鳩の場合は、あらかじめ焼いておかないんですよ。肉も出しておかないんです。鳩は他の肉とは逆の考え方なんですよ。鳩は、冷蔵庫に入れておいて焼く直前に出すんです。

来栖:それは、何でですか?

小玉:皮も焼きたいじゃないですか。その場合、中が冷たい状態で焼いて、それから30秒オーブンに入れる。

来栖:それでも、中あたたかいですよ?

小玉 塩コショウして焼きますよね。フライパンを煙出るくらい熱くして入れます。置いておくと中が常温になります。それから皮目をフライパンでかりっと。ジビエもそうです。

来栖:常温のあたたかさなんですね?

小玉:違いますね。内側の肉にも塩コショウし、それをちょっと温かいところにおいておいて、それからオーブンに二分くらい入れるんです。皮目を下にして。それでもまだ火は入りません。周りは色が変わりますけど。フライパンを温めておいて、そこで皮目をぱりっとさせる。お肉は裏面にして一秒。

来栖:でも思ったんですけど、胸肉が出てきますよね。あれって裏側も焼き目ついてましたっけ? それから、さっきもおっしゃってましたが、昔は丸のまま焼いてましたよね?

スペシャリテ、ブレス産仔鳩のロースト エキスのしっかりつまったソースで
以前お店で出していた「スペシャリテ、ブレス産仔鳩のロースト エキスのしっかりつまったソースで」。
小玉:焼き目はついてますよ。それから、たしかに昔はまるごと焼いていました。中に香草を詰めて。でも、ローストしたものにフライパンで皮目を焼いて、というのは同じなんです。こういうのは、やり方を聞いても、それぞれ判断が違うと思います。毎日やっているスタッフでも難しいですよ。

来栖:焼きは全部シェフが?

小玉:はい。妥協できないから、自分で焼いています。

来栖:わかります。ボクも料理はしますが、やっぱり全く同じルセットでも、他の人が作ると全然同じにならないですもん。感覚が違いますもんね。


次ページは、小玉シェフの懐かしの味について。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます