国際結婚/国際結婚アーカイブ

パートナーがうつ!? あなたはどうする?(2ページ目)

国際結婚による環境の変化が引き金となってかかる「うつ」。まだまだいろいろなケースがあります。今回は、コミュニケーション不全で引き起こされる「うつ」の例をご紹介しましょう。

執筆者:シャウウェッカー 光代

  • Comment Page Icon

母国語で話すことで救われた!


そこで同郷の女性に会ったことが、事態にポジティブな変化をもたらしました。Bさんより少し年上で、やはり国際結婚しているその女性とは、故郷のことや日本での苦労話など共通の話題が多かったのでしょう。ご主人は、母国語で大いにしゃべり、笑ったり泣いたりの感情を見せるBさんを、久しぶりに見たのです。

“初めての友達”となったその女性は、日本に住む同郷の女性たちのネットワークをもっており、さっそくBさんも仲間に入りました。

それからというもの、定期的にその友人やネットワークの人たちに会うために、Bさんは1人で外出できるようになりました。そして、母国語で思い切り話したり、愚痴をこぼしたりすることで、どんどん変わっていったのです。ネットワークの人たちから、自国の食材を入手できるお店の情報をもらって、夫の家族や親戚の人たちに故郷のお料理をふるまうこともありました。

こうして少しずつコミュニケーションがとれるようになると、自信が出てきたのか、自分から積極的に日本語で話すようにもなりました。

Bさんの変化にご主人は“日本に住むからといって、日本語で話すことや日本の文化になじむことだけを強要してはいけない”ということを痛感したと言います。母国語で話すことの大切さが分かり、これからもそういう機会をできるだけ持たせてあげたいと考えているそうです。

------------------------------------------

今回のBさんは、異文化ストレスの中でも、母国語で話すことによって「うつ」の淵から戻ってくることができました。
しかし、このように良い効果をもたらすケースばかりとは限りません。母国語のつながりが真逆の結果を引き寄せてしまうことも……。

次回の記事「外国暮らしで「引きこもり」になったら?」では、そんな例をご紹介しています。


【関連リンク】
・All About【メンタルヘルス】
・All About【ストレス】

【関連ガイド記事】
幸せから一転、結婚で発症する「うつ」とは
あなたのパートナーは信号を出していませんか?
国際結婚の理想と現実
“理想と現実”第2弾 「こんなはずでは…」な国際結婚

 

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます