長居は禁物
![]() |
ゆっくりし過ぎて迷惑をかけてしまうことも… |
とはいえ、おいとまするタイミングは難しいものです。そんな場合、お茶を入れかえようとしたとき、会話が途絶えたとき、相手に電話がかかってきたときが、おいとまどきでもあります。
ちなみに、飲食店ではデザートの後は早めに切り上げましょう。店側の「どうぞごゆっくり」は、ゆっくりお茶を一杯飲んでいってくださいという意と心得て、甘えすぎず、店の状況を察して切り上げるのが粋な客です。
日々繰り返される出会いと別れの中で、この人と会ってよかった、同じ時間を過ごしてよかったと思えたら、また会いたくなるもの。その鍵を握るのが、別れ際の態度かもしれません。
三浦 康子
暮らしの歳時記 ガイド
和文化研究家、ライフコーディネーター。わかりやすい解説と洒落た提案が支持され、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ウェブ、講演、商品企画などで活躍中。様々な文化プロジェクトに携わり、子育て世代に「行事育」を提唱している。著書、監修書多数。
...続きを読む![]() |
ゆっくりし過ぎて迷惑をかけてしまうことも… |