暮らしの歳時記/夏の行事・楽しみ方(6~8月)

大人のゆかた着こなし術(2ページ目)

そろそろ“大人のゆかた”にしませんか? 地味すぎず、若づくりにもならず、適度なグレード感も欲しい……そんな理想的な浴衣が無いから作ってしまったという[玉のり]小千谷縮ゆかたと、着こなし術をご紹介します。

三浦 康子

執筆者:三浦 康子

暮らしの歳時記ガイド

そろそろ、夏着物デビューしませんか

おしゃれな薄手の単羽織は、初夏から初秋まで重宝します。 <単羽織:サクランボ(緑)¥31,000/帯:新緑¥11,000>
夏の着物として大活躍するのが小千谷縮のいいところ。長襦袢や半衿をつけて様々なシーンに着て行けます。

ゆかたはTPOを選ぶので、昼間のお出掛けには向きませんし、訪問先も限定されてしまいますが、小千谷縮の夏着物なら堂々と着て行けるのです。涼しい顔で夏着物……そんな大人の装いに目覚めますよ。

また、着物に限らず夏はお手入れ簡単でなければNG。高額のクリーニングが頭をよぎると躊躇してしまいますが、自宅で洗えてアイロン要らずなので、そんな心配もいりません。

作り帯ならカンタンに着られます

なんとニワトリ!麻の素材感と落ち着いた色合いが何にでも合わせやすく、大人の遊びごころを感じさせる人気柄。<作り帯:おんどり¥28,000>
ゆかたと同じ半幅帯を合わせてカジュアルに着こなしてもいいですし、名古屋帯できちんとお太鼓にしてもいい。

自分でお太鼓を結べなくても大丈夫。作り帯が強い味方となってくれます。

例えば、[玉のり]作り帯は、完成形のお太鼓部分と胴まわり部分に分かれており、それぞれを胴に巻くだけなので、誰でも簡単に装着できます。型崩れの心配もなく、旅行にも重宝するでしょう。(次のページに作り帯の写真を掲載しています)

男性用ゆかたとしても……

ちょいといい男風。<角帯¥8,000>
ご覧のとおり、帯によってはスタイリッシュな印象になります。

[玉のりおぢや]は反物とプレタがあるので、反物を男性用に仕立てれば、彼のゆかたにもなるのです。


次のページでは、第二弾として登場した甘くない大人のチェック柄や、[玉のりおぢや]の詳細をご紹介します
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます