アルザスの郷土料理
|
バジルのソースがさり気なく味わいを引き上げる |
まずは定番のフロマージュ・ド・テット。メニューにはプレスコフ(豚肉の頭のテリーヌ仕立て)ストラフブール風とある。きっと地方によって呼び方が違うのだろう。これは豚の頭ひとつ丸ごと使い、頭のいろいろな部位をゼラチン質で固めたもの。原価は安いが非常に手間のかかる料理だ。ほんのりとした塩加減とこりっとした豚肉の味わいについつい白ワインに手が伸びる頻度が多くなる。
アルザスの郷土料理が次々と続くが全部書くと大変なことになるので特に印象に残ったものを載せてみたい。
サーモンとマンステール(チーズ)のマーブル仕立ては、程よいチーズの加減とサーモンが彩り良く重なる、これまたワインを進めるための心地良い温前菜。
|
マスタードをぜひ絡めたい |
アルザスと言えばタルトフランベ。玉葱とベーコンのフレンチピザだが、フランメルク風と書かれた今回の料理は生地はカリッとしており、切り分けるとフロマージュ・ブランの香りが玉葱の風味と一体となり、素朴ながら味わい深い料理となる。
|
玉葱のベーコンが基本のフレンチピザ |
アルザスの名物料理となればシュークルートだが、これも地方によって様々なスタイルがあるに違いない。今回の料理はスープ仕立てではなく、塩漬けにされた豚のばら肉やガーリック風味のソーセージなどを塩と肉の出汁で煮込んで豪快に盛り付けたもの。部位の違う肉、異なるソーセージなどがっつりと頬張っていると自然と表情が緩んでしまう。これが本場フランスの最高職人の味か。決して高級なブランド肉ではないが、とにかく旨い!
|
発酵させた塩漬キャベツが添えられる |