多くの食材を京都から持ってきたそうだ |
京都からやってきたフレンチ
2008年も始まったフードフランス。3年目に突入できた最大の理由はフランス料理が好きな方に予想以上に受け入れられたからに他ならない。ご年配の方、若いご夫婦、ファミリー、ビジネスでの利用までフランス料理の「今」を知るために足を運んだゲストに少なからず満足をもらたした訳だ。何といっても東京は世界一のグルメ都市。そして世界一グルメを語る方が多い都市で、高いレベルで賛否両論をもたらした功績は認められるべきである。といった話は置いといて。
今年度の第1回目はフランスからではなくて、なんと京都からやってきた。当然アランデュカスにその料理を認められた匠奥村の奥村直樹氏がフードフランスの厨房で腕を振るう。
トマトのクーリが爽やかさを運び込む |
しかし、双方の料理が高いレベルで溶け合っている料理は別だ。日本で作られるフランス料理は多くは日本の素材を使い、伝統的なフランス料理の技術で作り上げられる。日本料理の伝統とフランス料理の歴史を組み合わせて新しいフランス料理が生まれることはなんら不思議なことではない。実際、フランス料理は世界中でそのように進化してきたし、これからもそうであろうかと思う位、実に懐が深い料理でもあるのだ。
品格ある京都の匠奥村 |
実に朴訥とした風貌にものすごいエネルギーを感じる。慣れぬキッチンにも溶け込み、料理人にわかり易い言葉で明確な指示を与える。テキパキテキパキというよりずっしり、どっしりと仕込みを重ねていく。その様子はいつものフードフランスのキッチンと違い、何か京都、そして都人がもつ真の余裕が感じられ、それは非常に興味深いものだ。
さて、その料理を見てみよう。