わかっていてもなかなかできない……という人が多いかもしれませんが、ここはなんとか頑張ってほしいと思います。
特に冬のボディボードは体を酷使しています。体をいたわるためにも、きちんとしたストレッチをマスターしてください。
運動前と後のストレッチをするかしないかで、選手生命も変わるといわれるくらい、運動にはストレッチが欠かせないのです。
運動前のストレッチは一生懸命しても運動後は終わった開放感からか忘れてしまうことが多いのですが、運動後も運動前以上に大切です。
運動して疲れた筋肉をそのままほっておくと、疲れが筋肉から抜けなくなってしまうからです。疲労回復も早くなります。
簡単に立ったままでできる15分ストレッチ、早速今日から始めましょう!

両手を組み、腕を上に挙げて背伸びをする。
その時、つま先立ちになるようにしっかりと伸びる。
5秒数えて一気に脱力する。
5秒×2セット

両足を交差させて、上半身を前に倒す。
足の交差を反対にしてもう一度行う。
20秒×2

片足立ちになり、反対側の足を持ち、膝を折りたたんだ状態でお尻につけるように引き上げる。
この時、腰を前に突き出すようにする。
反対も同様。
片足20秒ずつ

足を前後に開き、後ろ足のかかとを地面つけた状態でまっすぐにし、後ろ足をしっかりと伸ばした状態で前足をゆっくりと曲げる。
反対も同様。
片足20秒ずつ