テニス上達にプロ選手の試合を活かす5つの方法
プロ選手の試合を生で観戦することは上達の近道。ただ、真似をしただけで上達するわけではないのでご注意を |
1、自分と似たプレースタイル、もしくは似た体格の選手を確認
2、面白い(魅力ある)ショットや独特の配給を確認
3、プロ選手のフォームを真似する必要性はない
4、プロ選手のオリジナリティ・独自性に着目する
5、プロ選手想像力に着目する
以下に詳しくみていきます。
自分と似たプレースタイル、もしくは似た体格の選手を確認
サーブアンドボレーヤーのネット技術はとても参考になる |
自分が得意とするプレーの長所や短所を確認し、また今後自分が何を練習していくべきかを理解するきっかけになります。
面白い(魅力ある)ショットや独特の配給を確認
両方両手打ちの選手のリズムは独自性を感じることもある。 |
「面白い」と思った選手の全てを真似する必要はまったくありません。ただ、そう感じたプレーを自分のテニスのアイデアとして取り入れれば、技術や戦術など様々な点でテニスの上達に役立てることができます。
フォームを真似する必要性はない
技術はとても複合的な要素を持っている。相手のボール、自分の動き、戦術、ポジショニング、プレッシャーなど様々な要素が絡む |
ラケットを振るという動作には、「スウィングを効率的に行うための体の使い方」「動きながら打つことに対応する様々な能力」「戦術を考えたプレー」「プレッシャーの中でのスウィング」など、複合的な要素があります。複合的な要素からフォームだけを中心に考えて練習してきたときに起きる障害が、「動きながら打てない」「高い打点が打てない」「スピンボールに対応できない」「プレッシャーがかかるとどうやって打つのかいつも忘れてしまう」などです。だから真似してもあまり意味はないのです。
オリジナリティ・独自性に着目
サーブを打つときに選手が何を考えているかを予想するのも楽しい勉強だ |
例えば、ネットプレーを得意とする選手とフォアーハンドの強打を得意とする選手では、そのポジショニングやボール処理の違いでプレー全体のリズムが変わってきます。プレー全体のリズムの違いを感じたら、「なぜか」を考えてみてください。自分に必要な練習がきっと見えてきます。
想像力に着目
同じような場面で違うプレーをする。ハードヒットしたりドロップショットをうったり。その想像力がテニスを豊かにする。 |