ゴルフ/ゴルフコース・会員権情報

初心者のためのゴルフ練習場ガイド その2(2ページ目)

ゴルフ練習場の利用法を解説。2回目は実際の練習の仕方と、注意する点を紹介します。練習場に住んでいる「教え魔」に会ったこと、ありませんか?

児山 和弘

執筆者:児山 和弘

ゴルフガイド

パッティンググリーンやアプローチ練習場

前回紹介したような大型の練習場には、パッティング練習用のグリーンやアプローチ練習場を備えているところがあります。ゴルフ上達の鍵はなんといってもパッティングとアプローチ!(※これらは通常、ショートゲームと呼ばれています。)ぜひ積極的に利用して、スコアアップに役立てましょう。

パッティンググリーン。様々なラインがあり、実践的な練習が出来るところが大きなメリット
パッティング練習場は、人工芝で作られた場合と、天然芝を養成して作られた本格的なものの場合があります。通常の練習では、人工芝のものでも十分。特に方向を意識して、狙ったところに転がせるように練習しましょう。

アプローチ練習場での練習は、実際のラウンドに直結する技量を身に付けることができます。芝の上で練習できる、貴重な機会を得ることのできる施設なのですが、場所や費用、安全管理の問題などから設置している練習場が少ないのが残念。

アプローチ練習場では、グリーン脇から小さなスイングで打ち、グリーンに乗せる練習をします。グリーンに乗ってからボールがどの程度転がるかを見ておきましょう。それが実戦で距離感をだす目安になります。

バンカー練習場。まさに蟻地獄。プロでも難儀
練習場によっては、バンカー練習場が設置されているところがあります。初心者がラウンドして、一番失敗してしまうのがバンカー。ドツボならぬ砂場にハマってしまうこともしばしば。機会を設けて練習しておきましょう。

ゴルフルールでは、バンカーショットの際、クラブが砂に触れると2打罰が課せられます。最初のうちは、接地させないようにすることに意外と戸惑うはずです。練習のうちからクラブを接地させないよう訓練!

練習場によっては、アプローチ・パターの練習を主眼としたショートコースを併設しているところがあります。ショット→アプローチ→パッティングと、実際のコースでの流れのままテクニックを磨くことができます。特に初ラウンドの前に行くと、きっと良い結果が得られると思います。

>>次のページは、練習場での注意点>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます