ルアーフィッシング/ルアーフィッシング関連情報

知っておきたいフライ専門用語、徹底解説!(3ページ目)

前回の記事「フライフィッシングとは、どんな釣り?」に引き続き、今回も初心者向けの内容。専門用語を知っている・いないでは、フライに対する理解がまったくことなります。ここでしっかり覚えておきましょう。

執筆者:中山 一弘

ドライフライ

様々なフライ。昆虫の幼生や成虫を模したものだ
水面に浮く毛針のこと。カゲロウや蚊、ガガンボなど羽化した昆虫が水面に着水、もしくは落下した様子を模したタイプになる。水面に流れる毛針を捕食する瞬間が見えるので、とてもエキサイティングだ。

ウェットフライ

水中を自在に泳ぐ昆虫や、魚が興味を示しそうな形状をしたアトラクタータイプがある。ドライフライと違い、水面より下を自然に流したり、少しひっぱるようにしたりと使い方も色々ある。ちなみにアトラクタータイプのウェットフライは、人間が見てもカラフルで変わった形のものが多く、芸術に近いようなフライも数多い。

ニンフ

水生昆虫の幼生を模したもの。川遊びをしたことがある人は分かると思うが、流れの中の石をひっくり返すと付いている虫たちはトラウトの大好物なのだ。フライフィッシングでは、これに似た毛針を作り川底近辺を自然に流すようにして釣る。亜幼生が水面へ向かう様子を表現している「イマージャー」や、サナギを模した「ピューパ」などもある。

フックアイ

フライフィッシング用の針についている丸い部分。これはティペットを通して、結ぶために存在している。余談だけど、毛針を巻き終わったあとに接着剤をたらすのだが、ショップで買った完成フライの中には、稀にアイの部分まで接着剤が回って塞がっていることがある。そのときは「あ~、アイが潰れちゃってるよ~」などと言う。もっとも、それほど重大な欠陥ではなくて、10個作れば1、2個はこうしたものが出来てしまうほど日常茶飯事なもの。ちょっとした尖ったものでほじくると、簡単に通るようになるので安心しよう。

ポイント

針先のこと。ここは鋭いほど良い。完璧なポイントだと、ほんのちょっとの力を加えるだけで針先が魚の口を貫通してくれる。ちなみに、ポイントの内側に逆向きの尖りがあるタイプは、「バーブフック」と呼ばれる。一度魚の口に掛かると抜けづらい特長を持っている。逆に尖りがないものを「バーブレスフック」と呼び、魚のダメージを最小限にすることができる。バーブレスのほうが抵抗がない分、魚の掛かりもよいという意見もある。

ハックル

毛針の象徴ともいえるケバケバ。これは一本の羽をグルグルと巻きつけることで作られる。用途としては水面に浮くための浮力を持たせたり、昆虫の足に見せたりと様々。ウェットフライでは、フワフワ動かせるために使ったりもする。凝ったニンフの中には水生昆虫のエラに見せるハックルなどもある。

ボディー

虫でいえば胴体にあたる部分。ここのカラーも重要で、水面下にボディーが沈むドライフライの場合は、質感などによって様々なマテリアルが使われる。中には尻尾のようなものがついているフライがあるが、この部分は「テール」と呼ばれ、水面や水中での姿勢をよくする働きがある。

マテリアル

毛針を作るための材料。特殊な例を除き、一本の毛針を巻くには2種類以上のマテリアルが使われる。鳥の羽などがメインで、ほかにも獣毛や化学繊維などもあり、慣れてくれば家庭にある布の切れ端や化繊製品などを使うことだって可能だ。フライフィッシングの専門ショップに行くと無数のマテリアルに驚くと思うが、必要なものだけ集めるようにすればOK。コツを掴めば、自分なりのアレンジもできるようになるので、楽しみながら収集しよう。
フライ各部をこのように呼ぶ。各部分には様々なマテリアルが使われる

次回は釣りに必要な「結び」のテクニックをご紹介します。
<関連記事>
フライフィッシングとは、どんな釣り?
釣りに必要な「結び」のテクニック
ショップへ行って、買い物をしよう!

<関連リンク>
Hello Fishing 釣り用語辞典
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でルアーフィッシング関連の商品を見るAmazon でルアーフィッシング関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます