ビーズ/指輪・ブレスレットの作り方

ビーズチェーン×パールブレスのレシピ(4ページ目)

シードビーズのチェーンにパールをあしらって、かわいらしく個性的なブレスレットに仕立てました。色と大きさに変化をつけた、リズム感のあるデザインです。★★★

岡野 陽子

岡野 陽子

ビーズアクセサリー ガイド

初心者から上級者まで楽しめる、オリジナルビーズアクセサリーの作り方、ビーズの知識などをご紹介します!

ビーズチェーンとパールのブレスレットのレシピ 作り方


ビーズチェーンとパールのブレスレットのレシピ9:端まで来たら、左右のテグスそれぞれに丸小メタリック紫4個通し、つづいて丸大パール紫1個に左右のテグスを一緒に通す。 さらに丸小メタリック紫を必要な数だけ通したら、パール紫8mm1個通し、丸大メタリック紫1個通して、新たな丸小メタリック紫1個で交差する。
ビーズチェーンとパールのブレスレットのレシピ10:5:と同様、テグスをこれまで編んできたとおりもう一度通し、編み戻る。
ビーズチェーンとパールのブレスレットのレシピ11:端まで来たら、赤で記したテグスを最初に編んだ輪に一周させ、左図緑●の位置で青のテグスと2~3回結ぶ。 余ったテグスは近くのビーズに適当に通して切る。
ビーズチェーンとパールのブレスレットのレシピ12:3色のパールすべてにTピンを通して丸め、左図のパーツを作る。 ピンの付け方

ビーズチェーンとパールのブレスレットのレシピ13:12:で作ったパーツを一組にし、左図の位置に丸カンで付ける。ビーズチェーンAとBを丸カンで留める感覚で。 カンの付け方

ビーズチェーンとパールのブレスレットのレシピ完成!歪みやたわみがないか、全体をチェックし、完成。
今回は3色のパールで作りましたが、1色だけでも十分かわいくできます。 また、パールをチェコファイアポリッシュやスワロに換えても、ステキな作品になりますよ。 好みで色や素材を変えて、楽しく作ってくださいね! 前のページへ



前のページへ

あわせて読みたい