ドロップモチーフのイヤリング 材料&レシピ
難易度:★★★☆☆材料費:約400円 ※ガイド制作時
出来上がり寸法:約15mm(モチーフ部分のみ)
【材料】 ※( )内はレシピ中の表記
- スワロフスキー5301 3mm サファイア(SWサ)……24個
- スワロフスキー5301 3mm ライトサファイア(SWラ)……30個
- スワロフスキー5301 3mm ライトアゾレ……14個
- スワロフスキー5301 4mm ライトサファイア(SWサ4)……2個
- ファイアポリッシュ クリア 6mm……2個
- Tピン 太さ0.6×20mm以上※1 シルバー……2本
- 9ピン 太さ0.6×14mm以上※1 シルバー……1本
- 丸カン 太さ0.6mm×直径4mm シルバー……12個
- チェーン 幅約2mmのもの シルバー……7cm※
- 丸カン 0.6×4mm シルバー……2個
- イヤリング金具またはピアス金具 シルバー……1組
- テグス 2号 透明……40cm×2本
※2……チェーンの長さは好みで変えてもよい
クリックで拡大されます。わかりにくいところは、クリックを!
![ビーズレシピ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/1/0/8/2/4/01.gif)
![ビーズレシピ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/1/0/8/2/4/02.gif)
![ビーズレシピ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/1/0/8/2/4/03.gif)
![ビーズレシピ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/1/0/8/2/4/04.gif)
これでモチーフはほぼ完成です。図をよく見て、編み進めましょう。 続きは次のページで!
<前のページへ | 次のページへ> |