ビーズ/指輪・ブレスレットの作り方

梅の花の和風ビーズリング(2ページ目)

ガイドの作品紹介で好評だった、和風リングのレシピを公開!竹ビーズの上に梅の花モチーフをあしらった、上品でちょっと個性的なデザインです。★★★

岡野 陽子

執筆者:岡野 陽子

ビーズアクセサリーガイド

梅の花の和風ビーズリング 材料&レシピ

難易度:★★★☆☆
材料費:約100円 ※ガイド制作時
出来上がり寸法約18mm×20mm
【材料】
  • パール 2mm 濃紫……10個(パ濃)
  • パール 3mm 薄紫……5個(パ薄)
  • シードビーズ 特小 クリア※1……16個(特小ク)
  • シードビーズ 特小 シルバー……20個(特小シ)
  • デリカビーズ 丸小 グレーブロンズ※2……適量(デリカ)
  • 竹ビーズ 15mm スパイラル グレーブロンズ※2……9個
  • テグス 2号 透明……約80cm

※1……特小シルバーに置き換えてもよい
※2……デリカビーズはビーズ織り用のビーズ。手に入らないときは丸小の似た色で代用してもよい

※クリックで拡大されます。わかりにくいところは、クリックを!

ビーズレシピ【手順1】 テグス中央(左図黄色★)に竹ビーズ、特小ク、竹ビーズ、特小ク通し、最初の竹ビーズで交差。以下同様に、竹ビーズ7本分編んだら、左図の特小クからテグスを出す。
ビーズレシピ【手順2】 左右のテグスにデリカ(茶色長方形)1個ずつ通し、赤のテグスに丸小シ(クリーム色長方形)3個、青のテグスに2個を通し、パ濃1個で交差。 つづいて赤のテグスにパ濃1個、青のテグスにパ濃い2個通し、パ濃1個で交差。 以下、左図のように編み、パ濃からテグスを出す。
ビーズレシピ【手順3】 編んだ花の部分を、竹ビーズのベースに乗せるように折り返す。 赤のテグスに特小シ3個・デリカ1個、青のテグスに特小シ2個・デリカ1個通し、【手順1】で通した特小クで交差して固定する。
ビーズレシピ【手順4】 左右のテグスを【手順1】で編んだ竹ビーズにくぐらせ、左図の位置から出す。 ※表現上、図ではデリカの上にもテグスが描いてあるが、実際には竹ビーズだけをくぐる。
ビーズレシピ【手順5】 左右のテグスに特小ク1個ずつ通し、竹ビーズ1個で交差。 続いて左右のテグスにデリカ10個通し、11個目からは左右のテグスを一緒にビーズに通す。 そのまま、自分の指のサイズに合わせてデリカビーズを通す。 ※図では左右のテグスにデリカビーズ5個ずつしか描いていないが、実際は10個通す。
小さめのビーズが多いので、ゆっくり落ち着いて編み進めましょう。 続きは次のページへ!
前のページへ次のページへ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 13
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます