ラリエットの作り方……ビーズで作る!

ラリエットの作り方

ラリエットの材料
《材料》出来上がりサイズ:97センチ位
・4mmチェコビーズ 4個 | ・6mmチェコビーズ 2個 |
・丸大ビーズ 適量(10g位) | ・テグス120センチ位 |
ラリエットの作り方
《作り方》1.テグスの端からビーズを通していきます。
下の図の様に順番にビーズを通し、端の丸大ビーズを通したらすぐ隣のチェコビーズに通し結んで固定させます。余ったテグスはそのままビーズの中に通して隠します。(長い場合は3センチ程に切る)


《ポイント》
ちょっと存在感が欲しかったので丸大ビーズを使用しましたが、細いラリエットがお好みの方は丸小ビーズをご使用ください。
チェコビーズが手元にない場合は丸大ビーズでビーズのお団子を作っても可愛く仕上がると思います。
今回の仕上がり長さは97センチ位ですので寂しくなりがちなハイネックセーターの上にコーディネートしてもアクセントになると思います。
是非試してください。
【関連記事】