ローマで美味しいものを探しましょう

お土産選びに食材店やスーパーマーケットは見逃せませんよね。写真/カストローニ店内
せっかくイタリアに行くのなら、日本にも買って帰れる食材の宝庫「食材店」や、色とりどりの野菜や果物が山積みになった「市場」をのぞいてみましょう。また、お土産にできるお菓子屋さんやローマならではのお菓子が買えるお店もご紹介します。
ローマでは英語も通じるところが多いですが、簡単なイタリア語がわかれば買い物はもっと楽しい! 旅行で使えるイタリア語はこちらの記事をどうぞ!>>>イタリア語・イタリア語会話
ローマの食材店

日本ではまだ買えない珠玉の食材が集まる食材店。写真/ロショーリにて
ローマの食材店1 カストローニ

棚一面を埋め尽くすイタリア中から届くオリーブオイル
現地に行っても見つかりにくい、小さな工房のパスタやオリーブオイル、高品質のフンギ・ポルチーニや乾燥トマトなど、「お店ごと買って帰りたい!」気持ちにさせる食材がぎっしり。お菓子やオリジナルのコーヒーなどもあり、「お土産選びはカストローニ」はもはやローマ旅行の合言葉になりつつあります。
<DATA>
■Castroni(カストローニ)
住所:Via Cola di Rienzo, 196
TEL:06-6874383
営業時間:8:00~20:00
定休日:日曜日
アクセス:地下鉄A線レパント(Lepanto)駅、もしくはオッタヴィアーノ(Ottaviano)駅から徒歩5分。ショッピングストリート、コーラ・ディ・リエンツォ(Via Cola di Rienzo)通り沿い。バチカン美術館から近い
ローマの食材店2 ヴォルペッティ

オーナー一家で経営するヴォルペッティは、その親しみやすい雰囲気も魅力
乾燥や匂い、液こぼれなどが気になる食材は、真空パックにしてくれるので持ち運びも安心です。気前よく試食させてくれるのもこの店の特徴です。ススメられたら遠慮せずにどんどん食べてみて下さいね。
<DATA>
■Volpetti(ヴォルペッティ)
住所:Via Marmorata, 47
TEL:06-5742352
営業時間:8:00~14:00、17:00~20:15
定休日:日曜日
アクセス:地下鉄B線ピラミデ(Piramide)駅から徒歩8分
ローマの食材店3 ロッショーリ

量り売りだから、食べたいものを少しずつ買えるのがウレシイ
<DATA>
■Roscioli(ロショーリ)
住所:Via dei Giubbonari, 21/23
TEL:06-6875287
営業時間:9:00~20:00
定休日:日曜日
アクセス:カンポ・デ・フィオーリから徒歩3分