テクノポップ/海外のテクノポップ

ノルウェーの歌姫~アニーちゃんへ捧ぐ(4ページ目)

ロイクソップから辿って、ノルウェーの歌姫を発掘したいと思います。アネリ・ドレッカー、アニーちゃん(涙なしで語れない悲劇)、ケイト・ハヴネヴィック、ベルティーンまで。

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

もう一人の歌姫、ベルティーン

アニーちゃんのような歌姫はきっとまだノルウェーに居るに違いないという大胆な仮説の元、捜索したところ、発見したのが、Bertine Zetlitz(ベルティーン・ゼトリッツと読むのでしょうか?)。ベルティーンは1975年にオスロに生まれ、1998年にアルバム『Morbid Latenight Show』でデビューし、現在までに4枚のアルバムをリリースしています。セカンドの『Beautiful So Far』(2000年)は、日本でも人気プロデューサー、トーレ・ヨハンソンがプロデュース。

Sweet Injections
サードの『Sweet Injections』(2003年)は、アニーちゃんもやった、マッシュアップ職人のリチャード・Xもプロデューサーの一人として参加しています。このアルバムからのシングル『Girl Like You』は、流石北欧(ちょっと間違った認識であるが・・・)と言いたいエロティックなPVになっています。アニーちゃんと比べると、ユーロポップ度が高いです。

Rollerskationg
そして、最新アルバム『Rollerskating』(2004年)でも、ちょっとダークなエレクトロポップ歌姫として魅力を遺憾なく発揮しています。

Bertine Zetlitz(「Girl Like You」のPVを見てみよう!)

以上、ノルウェーの歌姫に捧げた渾身の記事でした!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでテクノポップ関連の商品をチェック!楽天市場でテクノポップの CD・DVD をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます