テクノポップ/アーティストインタヴュー

ガーリーテクノ歌姫~スーザン(4ページ目)

YMO全盛時代、高橋幸宏氏プロデュースでデビューしたマジック・ヴォイスの歌姫、スーザンさんに再発CD『コンプリート・スーザン』の発売を記念して直撃インタヴュー!

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

レコーディングの手法

――アルバムのレコーディングは、スーザンさんが70年代にされていた手法とはかなり違ったのですか?

70年代の頃、レコーディングは一発どりでした。多くても2テイク。YMOの人達に出会う前に、路線に迷っていたんです。歌がうまいと言われている人はいたけど・・・ああなりたいという目標にはならなかったんです。原因不明で声も出なくなって2年間ぐらい歌えなかったし。いろいろあったから。幸宏さんに出会ったおかげで、ヘタウマでやれて楽しかった。こんな風に歌っていいんだなーと・・・楽しみました。

――スーザンさんの声ってすごく特徴があって、声にキャラクターがありますよね。その辺が良いと思われた理由ではないかと。

そう思いますね。ずっと、それでスタジオで仕事が出来ましたから。ただ、ヴォーカリストとして歌いこなすとか思いを入れるとかという点では物足りなかった。70年代にきちっとフルコーラスを歌い上げることに慣れていましたから、微妙でしたね。今は、あれで良かったんだと思えるんですが。

レコーディング自体は全然違う物でした。身をゆだねるというか、プロデュースされるというのも初めての経験でしたから。そういうスタイルはまだ日本では初めてぐらいだったんじゃないかな。プロデュースする、される、というのは。

――プロデュースに関してはどのように指示があったのですか?

幸宏さんと大村さんからすごい細かくありました。私が色々歌って、「これはちょっと怖い」とか「これが好き・嫌い」とか。いっぱいレコードを聴かされて、その中から自分でチョイスしたんです。

――という事は、モチーフとなったサウンドがあったんですね?

女性で言えば、ニナ・ハーゲンとかリーナ・ラビッチとか。結構、リーナ・ラビッチは好きだったかな。

――ロシア構成主義的でとても好きなジャケなのですが、続く日本でのシングル『モダン・ワールド(Multi-Modern World) c/w It's No Time For You Cry』(1980年)は、Sonyのカセット・テープのCM曲ですね。杉真理さんがYMO人脈に混じって作曲しているのが、意外です。CMではスーザンさんは歌っただけなのでしょうか?

CFに出ていました。川崎さんにとってもらったんです。その時、モヒカン刈りという話が出たの。でも、出来ませんでした(笑)。今なら、したかも。それにしてもモダン・ワールドはかっこいい。今聴くとあのころよりも大好き。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 7
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます