テクノポップ/テクノポップ関連情報

セクシー☆ジャケ展#11:悩殺の相似ジャケ

セクシーポーズの相似形を集めた悩殺コレクション! タイトル画像のポーズは、あのJ-POPシンガーのジャケにちょっと似ていませんか?

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む
『セクシー♥ジャケ展 1⇒22』では、セクシーポーズの相似形を集めて幾つか紹介しましたが、今回はその集大成とも言うべき「これでもか!セクシーポーズで悩殺コレクション」です。ページをめくる毎にセクシー度はアップします。

amazon.co.jpにあるCDは、ジャケ写からリンクできます。(amazon.co.jpにない場合、海外のamazonや他の通販サイトへ)
シンディ・ローパーのアルバム『True Colors』(1986年)。日本料理店などでの下積み後、シンディは、『She's So Unusual』(1983年)でデビュー。勢いがありました。当時マドンナがセクシーの極みであったのに対して、アシメトリーな髪型のシンディはキッチュの極みでありました。ちょっとだけ、セクシーになったシンディ。

Acoのジャケや曲のタイトルは脱力的にエロチックですが、彼女のセカンド・アルバム『NUDE』(1997年)はその代表的な作品と言えます。

『妖艶なるVenus Fly Trapp』でインタヴューさせてもらった、Venus Fly Trappのアルバム『grotesque』(2002年)。Venus Fly Trappの公式サイトにて、彼女と彼女のお友達(ジゴロ・ファミリーとか)のフォト・ギャラリー公開中です。

既にグラビア・アイドルを引退していますが、歌うグラビア・アイドル、青木裕子のアルバム『Blue』(2002年)。他にもこのジャンル(?)には乙葉、片瀬那奈(本業が何かが疑問ですが)、その他イエローキャブ軍団などがいます。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます