テクノポップ/テクノポップ関連情報

セクシー☆ジャケ展#4:酒池肉林と錯覚の美学(5ページ目)

ばく進中の「セクシー☆ジャケ展」第4弾は、酒池肉林と錯覚の美学。対象年齢18才以上。BODY TO BODY! 隠しページあり。

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む
Aphex Twinのシングル『Windowlicker』(1999年)は、テクノ界の代表的なバカ&セクシー・ジャケ。

石野卓球のアルバム『Karaokejack』(2001年)は、『Windowlicker』をパロったのでしょうか?

石野卓球も推薦していたエレクトロ・リヴァイヴァル系Fischerspoonerのデビュー・アルバム『Fischerspooner』(2002年)です。無精ひげのロン毛男だと思っていたのですが、キウィを食べた躾のできていないおねえちゃんのような気がします。

インダストリアル・ゴス・メタルの悪魔くん、マリリン・マンソンのアルバム『Mechanical Animals』(1998年)。この人の場合は、マジっすかね。

もう、ネタ切れだろうって? いえいえ、しつこく続きます。

【関連リンク】
『セクシー♥ジャケ展 1⇒22』
『セクシー♥ジャケ展 23⇒44』
『セクシー♥ジャケ展 45⇒68』
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでテクノポップ関連の商品をチェック!楽天市場でテクノポップの CD・DVD をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます