ジャズ演奏に生かす「インナーゲームの考え方」
新インナーゲーム 心で勝つ! 集中の科学 ガルウェイ著、後藤新弥訳、日刊スポーツ新社、2000年。インナーゲームとは、心と体の連係を考察しながら、自分自身の内側を引き出すための発想法。「集中力」にスポットを当て、分かりやすく画期的な方法でメカニズムを説明する。76年刊「インナーゲーム」の改訂版。 |
しかし、そうした努力もむなしく、セッションやライブで思うような演奏ができなかったという経験を持たないミュージシャンはいないだろう。「ちくしょう、またやっちまった。何で俺の指はこんなに思うように動かないんだ」と。
ここに一冊の本がある。『新インナーゲーム 心で勝つ! 集中の科学』(ガルウェイ著、後藤新弥訳、日刊スポーツ新社、2000年)。テニスにおける心理的な問題を扱った本書で展開されている心と身体の問題は、ジャズ演奏者にとっても多いに参考になるものだ。
論理的かつ、具体的な心身論である「インナーゲーム」の考え方を、あなたの演奏、練習に取り入れてみてはいかがだろうか?
次ページから「インナーゲーム的ジャズ演奏」を考える!