DTM・デジタルレコーディング/シンセサイザー活用ノウハウ

Arturia全部入りソフトシンセAnalogFactory(2ページ目)

Moog Modular VやProphet V、CS-80 Vなどビンテージシンセを再現するソフトシンセを出すArturiaから、まさに全部入りのお買い得ソフトシンセが発売されています。このAnalog Factoryについて紹介しましょう。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

Arturiaの音質のコア技術、TAE

TAE
Arturiaのソフトシンセには非常に高音質にアナログ回路をエミュレーションするTAEというコア技術が入っている
最近、ほかにもアナログシンセをエミュレーションするタイプのソフトシンセがいろいろ出ていますが、一般には物理モデリング、アナログモデリングなどと呼んでいます。つまり、物理的に、電気的にアナログシンセの回路をエミュレーションすることによって、アナログシンセの音を再現するからそのように呼んでいます。

そうした中、Arturiaももちろん、その物理モデリングをしているのですが、Arturiaではそのモデリング精度を高めたTAE(=True Analog Emulation)というエンジンを使っています。

Arturiaの説明によれば、TAEは折り返しノイズ(エイリアス・ノイズ)の無いオシレーターを搭載しており、CPUに過度な負担をかけることなく、オリジナルのアナログシンセとそっくりな音が作れるとのこと。また、アナログ・シンセサイザが持つ波形のゆらぎを忠実に再現しているそうで、結果的にいい音になっているとのことです。


Analogy Factoryは既存製品をまとめたお買い得版

TAE
Prophet Vやminimoog Vなど、計6つのソフトシンセをひとつにまとめたAnalog Factory
ハードとしては、まず入手することが不可能ともいえるMoog Modularがどうしても欲しい、いくらお金を積んでもいいから、状態のいいProphet 5が欲しいという、ビンテージシンセマニアな人たちはいるようですが、彼らからすればArturiaのソフトシンセはまさに、画期的なものでした。価格的にも、実物より圧倒的に安いし、何よりも安定していて壊れないというのも大きな魅力です。

しかし、いくら安いとはいえ、1本あたり実売価格が33,600円程度。それぞれを揃えるとかなりな価格になるなという中、全部をまとめた便利でお買い得なソフトが登場しています。それがAnalog Factory(アナログファクトリー)
というもの。価格は同じ33,600円前後で、音色数は2,000。画面は、Moog Modular VやProphet Vなどオリジナルを再現したものになっているわけではないのですが、これら既存のソフトシンセとまったく同じエンジンを搭載しているので、まったく同じ音が出るのです。

各パラメータを自分で動かして音作りを楽しみたいというユーザーにはあまり向いていませんが、プリセット音色を使ってビンテージシンセの音を楽しみたいという人には、もってこいの製品です。もっとも、フィルタやエンベロープなどキーとなるパラメータはしっかりいじることができるので、心配は無用です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます