■5IN/5OUT USB MIDIインターフェイス&MIDIパッチャー
■
UM-550■Windows/Macintosh対応
■店頭価格 24,000円前後、4月末より発売中

すでに発売されているので、ご存知の方も多いと思いますが、UM-550はUM-880の下位モデルで横幅280mmの1Uラックに、USB対応の5IN/5OUT MIDIインターフェイスとハードウェアMIDIパッチャー機能を搭載したものです。パソコンと外部MIDI機器との間でMIDI送受信が行えるだけでなく、パネル上のスイッチで自由自在にMIDIポートの切り替えが行えるので、複数のMIDI機器をもっているユーザーにとっては非常に便利な製品です。またSD-80と同様、19インチのラックマウント用アダプターおよび、縦置き用スタンドも同梱されています。
■DTMバンドル製品
■
SD-80 Home Studio Editon■Windows対応
■予想店頭価格80,000円前後、6月発売
SD-80にCakewalk Home Studio 2002をバンドルした製品。
■DTMバンドル製品
■
SD-90 Home Studio Editon■Windows対応
■予想店頭価格90,000円前後、6月発売
SD-90にCakewalk Home Studio 2002をバンドルした製品。
■DXi2、ReWire2.0に対応したDAWソフト
■
SONAR 2.0 日本語版■Windows対応
■メーカー希望小売価格58,000円
![]()
これまであったSONARが大きくバージョンアップし、SONAR 2.0として誕生しました。とはいえ、見た目そのものはほとんど変わりなく、一見しただけでは違いが分からないのですが、今回のバージョンアップの最大のポイントはDXi2およびReWire2.0に対応したこと。従来のDXiはVSTインストゥルメントでできたマルチアウトやオートメーションに対応していなかったのですが、DXiでそれに追いついた形になってます。また、ReWire2.0に対応したことで、ReasonやReBirthなどと連携プレイができるようになっています。そのほか、DXi対応のソフトシンセが一部差し替わり、Tassman SEがなくなった代わりに、Cakewalk Cyclone、Alien Connections ReValver SEが搭載されています。