寺・神社/季節ごとのおすすめ寺・神社

冬におすすめの寺と神社(3ページ目)

寺や神社は、冬に訪れても趣き深いものです。初詣や除夜の鐘など年末年始の行事もよいし、雪の日も美しいので、暖かくしてぜひお出かけください。京都では、普段非公開で、冬だけに特別公開される寺もあります。

吉田 さらさ

執筆者:吉田 さらさ

寺・神社ガイド

寅年のおすすめは毘沙門天

ちなみに2010年は寅年なので、おすすめは、ずばり、毘沙門天を祀ったお寺です。なぜなら、毘沙門天のお使いがトラだからです。以下に毘沙門天を祀るお寺を紹介します。

■東京 毘沙門天善国寺
東京の花街、神楽坂にある寺で、トラの形の石像が目印です。元旦の0時より新年の初祈祷を修します。2010年1月4日(月)の9:00~17:00に毘沙門天像の御開帳があります。

善国寺
住所:東京都新宿区神楽坂5-36
TEL:03-3269-0641
拝観料:特に規定なし

■京都 鞍馬寺
鑑真(がんじん)和上の高弟である鑑禎(がんてい)上人が宝亀元年(770年)にこの地に草庵を造り、毘沙門天を安置したのが鞍馬寺の創始であると伝えられます。毘沙門天はまたの名を多聞天とも言い、四天王の1人です。その場合は、北方の守護仏となるため、京都の北の端にある鞍馬寺に、毘沙門天が祀られているのです。毘沙門天像は霊宝館という建物内に展示され、常時拝観可能。

鞍馬寺 
住所:京都市左京区鞍馬本町1074
TEL:075-741-2003
拝観時間:9:00~16:30
拝観料:200円

■奈良 信貴山 朝護孫子寺
信貴山のアイドルは巨大なトラ

信貴山のアイドルは巨大なトラ

毘沙門天信仰の本場中の本場。今から1400年ほど前、聖徳太子は、仏教を取り入れることに反対していた物部守屋を討伐するため河内稲村城へ向かう途中、この山に至りました。太子が戦勝の祈願をすると、天空遥かに毘沙門天王が出現され、必勝の秘法を授かりました。太子はその御加護で勝利し、自ら天王の御尊像を刻み伽藍を創建、信ずべし貴ぶべき山『信貴山』と名付けました。以来、信貴山の毘沙門天王は寅に縁のある神として信仰されています。

2010年の1~2月には寅年にちなんだ行事が数々行われ、1月1日(金)~17日(日)と2月1日(月)~16日(火)に毘沙門天奥秘仏が開帳されます(12年に1度)。毘沙門天は商売繁盛の神としても有名です。不況脱出を願って、この機会にぜひお参りください。

朝護孫子寺
住所:奈良県生駒郡平群町信貴山
TEL: 0745-72-2277
拝観時間・拝観料:特に規定なし


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます